後藤武士『これ一冊で必ず国語読解力がつく本』(宝島社)

イベント情報







読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。





読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

今日のブログ

国語読解力に自信はありますか?

今回紹介する本は、後藤武士さんの『これ一冊で必ず国語読解力がつく本』(宝島社)です。

 

学生時代の得意不得意科目はなんだったでしょうか?

わたしは数学や理科が得意で、国語が苦手でした。

国語は苦手でしたが本を読むことは好きでもしかしたら主観的に自由に読んでいただけなのかもしれません。

国語というものが教科としてあってテストが行われる以上、そこには確かな正解というものが存在します。

ある程度の論理から導き出されるものでないと問題との相性によって点数がバラバラということになってしまいます。

いわばどうしてそれが解答になるのかしっかりと説明できないと本当の実力とは言えないはずです。

 

国語というものがどういう論理展開で進められてどういうところに着目すると良いかをこの本は教えてくれます。

この本は中学生のころの塾の講師の方に紹介してもらいました。

 

読解力というものは身につけてしまえば一生ものの能力です。

書いてあることから曲解したとしても読んでいる自分の役に立てることができれば本来読書というものはそれだけで十分なのかもしれません。

それでも、どうせ読むなら正確に読みとったうえでの解釈をしたいものです。

 

学生向けに簡単な文章題を含めて書かれています。

具体や抽象といった対立概念から指示語のポイントなど社会人になっても役立つ知識ばかりです。

なんとなく独りよがりの読み方をしていてそこから脱却したい方に手に取っていただきたい一冊です。

初版が2005年なので「具体例」に時代を感じました。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


【致知若獅子の会2022年7月】『国語を忘れた民族は滅びる』を読んで

俵万智『サラダ記念日』(河出文庫)

関連記事

  1. 近藤康太郎『百冊で耕す』(CCCメディアハウス)…

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  2. 正しい情報を見極めろ!『成功したければ本を読め!…

    読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。「本を語る、人…

  3. 星尾夜見『星のビブリオ占い』(サンマーク出版)

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  4. 永田希『積読こそが完全な読書術である』(イースト…

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  5. 堀江貴文『ネットがつながらなかったので仕方なく本…

    今回紹介する本は、堀江貴文さんの『ネットがつながらなかったので仕方なく本を1…

  6. 小説をより楽しむために

    今回紹介する本は、石原千秋さんの『大学受験のための小説講義』(ちくま新書)で…

  7. 岩田徹『「一万円選書」でつながる架け橋』(竹書房…

    こんにちは、井田祥吾(@shogogo0301)です。読書セラピストとし…

  8. 島田潤一郎『電車のなかで本を読む』(青春出版社)…

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

Twitter でフォロー

PAGE TOP