正しい情報を見極めろ!『成功したければ本を読め!』

イベント情報





読書会等のイベントは お知らせ もしくは Facebookイベントページをご覧ください。



メールでの参加申し込みは、



お問い合わせより件名「○月×日書会参加希望」でお願いします。

今日のブログ

読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。

「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会の主宰をしています。

 

紹介する本は、鴨頭嘉人さんの『成功したければ本を読め!』(サンクチュアリ出版)です。

 

著者の鴨頭さんはYouTube講演家として100万人以上の登録があります。

その「話す」ベースになっているのは本であるそうです。

ネットの情報は玉石混淆であり、使わないという選択肢を取るのではなく、いかに重要な情報を見抜くかが大切であるとおっしゃっています。

そのためにすべきことが読書ということです。

本というのは出版社や著者が精査して作られているものです。

適当な間違った情報を載せてしまうと結果として自分の首を絞めてしまいます。

だからこそしっかりと作り込まれています。

それをしっかりと読み取る力が大切になってきます。

この本自体は電子書籍のみで読めます。

最後に、『究極の読書法~購入法・読書法・保存法の完成版』の紹介がありましたのでこの本は入り口のようなものです。

合わせて読んでみようと思います。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

それでは、よりよい一日をお過ごしください。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


『本は10冊同時に読め!』本を読まない理由をなくせ

凪良ゆう『流浪の月』を読んで考える「事実と真実」と「愛」

関連記事

  1. カーボ『Kindle Unlimited徹底活用…

    こんにちは、井田祥吾(@shogogo0301)です。読書セラピストとし…

  2. アン・ウォームズリー『プリズン・ブック・クラブ …

    読書の楽しみの半分は本を読むこと、残りの半分はなんでしょうか?&nbsp…

  3. 竹田信弥+田中佳祐『読書会の教室』(晶文社)

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  4. 岩田徹『一万円選書 北国の小さな本屋が起こした奇…

    読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。「本を語る、人…

  5. 永田希『積読こそが完全な読書術である』(イースト…

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  6. 星尾夜見『星のビブリオ占い』(サンマーク出版)

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  7. 印南敦史さんから学ぶ「フロー・リーディング」。流…

    読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。「本を語る、人…

  8. 永田希『再読だけが創造的な読書術である』(筑摩書…

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

Twitter でフォロー

PAGE TOP