イベント情報
読書会等のイベントは お知らせ もしくは Facebookイベントページをご覧ください。
Facebookのアカウントがない、メールでの参加申し込みは、
お問い合わせより件名「○月×日読書会参加希望」でお願いします。
今日のお話
札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会を開催しています、本のチカラで癒しを与えるビブリオセラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。
わたしにはこのようなことが出来ますよ! というのを一覧にしてみました。
こんなことお願いしても良いのかなと思ったらひとまずご相談ください。
わたしにできること
- コミュニティ運営相談
- 読書会サポート
- ふたり読書会
- ビブリオエッセイ
コミュニティ運営相談
2017年4月から読書会を定期開催しています。
試行錯誤を続けてこれまでやってきました。
ここまで積み上げてきたものは読書会という幅にとらわれずに趣味でつながるコミュニティ運営に役立つものと思っています。
もちろん読書会運営に関することでも大丈夫ですし、ジャンル問わず相談をお受けしています。
料金は5,000円/60分となっております。
お問い合わせより件名「コミュニティ運営相談」でお願いします。
読書会サポート
読書会に初参加してきました📕
新たな本との出会い、色んな方の考えや視点との出会いが収穫でした🍇読書でこんなつながりが生まれるのおもしろいなぁ☺️
主催の井田(@shogogo0301)さん、ありがとうございました! https://t.co/3LmF97QeAy— ちこ (@liberty_chico) September 24, 2018
読書会の進行役をお受けすることもできます。
札幌ゼロ読書会では様々なタイプの読書会を開催しています。
好きな本を紹介して交流をする「本の話をしよう」は主にBrown Books Cafeで第2金曜日に開催しています。
本のプレゼンを5分間でして一番読みたくなった本を決める「ビブリオバトル」は月1回コワーキングSALOONで開催しています。
本のエッセンスをその場で吸収して明日からの生活に役立つ第一歩を決める「リードフォーアクション」は不定期でコワーキングSALOONで開催をしています。
参考までに、「本の話をしよう」「ビブリオバトル」の参加費は1,000円、「リードフォーアクション」の参加費は1,500円です。
内容、人数を含めて料金は要相談のうえ、5,000円/2時間となっております。
お問い合わせより件名「読書会サポート希望」でお願いします。
ふたり読書会
読書会の主催者、井田さんと長話ししてました(笑)
年間200冊も本を読む方の話って興味深いし、何より聞き上手!!
井田さんに話をすることで自分の問題点がクリアになるし解決の糸口も見えてきます。
なんか今日は僕がカウンセリングという治療を受けた気分(笑)https://t.co/5Pgm8fPIsr— つちだ (@cloudsalon) September 10, 2018
大勢でやる読書会をぎゅっと濃縮してワンツーマンでやることも可能です。
事前に課題本を読んできてお互いに良かったところをシェアしあうのもよし、一人だとなかなか読書ができないという方はふたりで黙々と読むのもありです。
おすすめの本を紹介してほしい。本を効率的に読む方法を知りたいというのでも構いません。
私と一緒にできることならご協力をします。
料金は60分1,000円(交通費、飲食代別途)です。
(以降30分追加ごとに500円となります)
ご相談は、お問い合わせより件名「ふたり読書会」でお願いします。
ビブリオエッセイ
実を言うと書評という言葉はあまり好きではありません。
そこには本を上から評するような感じがしてしまうからです。
私が本について書きたいのはどこが良いと思ったか、何が生かせそうかという自分の内面から湧き上がってくるものです。
「この本読んでほしい」と言われても、興味がないとなかなか読み進められませんが、ぜひ読んでほしいという本がありましたらおしらせください。
お問い合わせ
お問い合わせよりお願いします。
(最終更新 2020/11/06)