ほぼ日手帳をかれこれ5年ほど使っています。一日を振り返り、思ったことを毎日1…
寝るのが好きです。大学時代の先輩はお金のかかる趣味とかからない趣味をもつとい…
読書会の回数も100回を超えてくると、あの人の本の紹介はいつも読みたくなるという…
2023年9月18日オンラインで読書会を開催しました。参加者は私を含めて7名…
わたしたちは日々さまざまなサービスを受けています。対価としてお金を払うことが…
人間学を学ぶ月刊誌である『致知』の読書会は木鶏会と呼ばれています。特に35歳…
東京に住んだことはありません。ただ、両親が関東出身なこともあり度々訪れること…
2023年9月15日(金)にBrown Books Cafeで第114回目となり…
札幌ゼロ読書会の運営はひとりで行っています。読書会の企画から募集、実際の開催…
どこで過ごす時間が長いかを考えてみるとやはり家が一番です。職場で過ごす時間も…
こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。「本を…