第130回 読書会「本の話をしよう」開催報告

イベント情報





読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。

 

募集の案内はLINEでも行っています。

どこかの月曜日8時を基本として配信しています。

申込はLINEから可能です。

よければ登録をお願いします。

本題はこちらから

こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。

「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会の運営をしています。

また、ブログ、SNSやポッドキャスト等の発信活動を通して、本の魅力や読書の素晴らしさを伝えています。

 

第130回目の読書会「本の話をしよう」をBrown Books Cafeで開催しました。

紹介された本

参加された皆様の感想

おすすめを色々知れてよかったです。

普段本の話をする機会がないので、たのしかったです。

いろいろな本を知れて楽しかったです。

勇気を出して、今日の読書会に参加して、本当に良かったです。

おもしろそうな本の情報をたくさんゲットしました。

本好きが集まると、楽しい話が聞けて、うれしいです!

今日参加された方、皆さんの本の好みがそれぞれで面白かったです。

読書会情報はこちらから!





LINEの友だち検索「@pgc8174h」でも出てきます。

LINE オープンチャットへのご参加はこちらからどうぞ!

Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

書いている人


片野秀樹『あなたを疲れから救う 休養学』(東洋経済新報社)

イリ『へこんで、いいんだ』

関連記事

  1. 『ドイツ人はなぜ、年290万円でも生活が「豊か」…

    2020年12月4日(金)にコワーキングSaloon札幌で「ふたり読書会」を…

  2. 第27回「本を語る」読書会開催しました

    2019/03/08にBrown Books Cafeで「本を語る」読書会を…

  3. 第62回 読書会「本の話をしよう」開催報告

    2020年11月23日に読書会「本の話をしよう」をFacebookミーティン…

  4. 2019/11/29 第2回ビブリオバトル@SA…

    11月29日に第2回ビブリオバトル@SALOONを開催しました。バトラー…

  5. 第12回ビブリオバトル@Facebookルーム開…

    2020年11月16日にオンラインFacebookメッセンジャールームを使っ…

  6. 第84回 読書会「本の話をしよう」開催報告!

    こんにちは、井田祥吾(@shogogo0301)です。読書セラピストとし…

  7. 第90回 読書会「本の話をしよう」開催報告!

    こんにちは、井田祥吾(@shogogo0301)です。読書セラピストとし…

  8. 第58回「本の話をしよう」@Brown Book…

    2020年10月9日にBrown Books Cafeで第58回「本の話をし…

PAGE TOP