伊坂幸太郎さんに学ぶ、誰に向けて文章を書くのか?

イベント情報







読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。





読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

今日のブログ

「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌で読書会を開催しています、本のチカラで癒しと安らぎを与える読書療法士の井田祥吾(@shogogo0301)です。

2020年8月号の『ダ・ヴィンチ』は伊坂幸太郎特集でした。

デビューされてから20年が経つとのことでした。

全作品を読んだわけではないのですが、影響を受けているところも大きく、名刺の好きな作家さんに載せています。

 

過去作品を振り返るインタビューを読んでいて面白かったです。

特に印象に残ったのが誰に向けて文章を書いているかを語っていた部分です。

僕はデビュー以来ずっと、自分か自分の友達に向けてしか書いてないんです。

(『ダ・ヴィンチ2020年8月号』p25)

読者を制限して書くというのは、文章を書く上でとても大切なことだと思っています。

たった一人に刺さらない文章が多くの人の心をつかむことはないでしょう。

 

日記と他人に向けた文章の違うところは読み手を意識することです。

過去の自分、未来の自分も今の自分とは別の存在と思って過不足なく書こうとすることである程度の読める文章になるのではないでしょうか?

わたしはコツコツとブログを続けてきて、たまに過去記事を読み返しますが、過去に「過去に向かって書いた」ものが、未来の自分を救うこともあるのだなとなんだか不思議な気分になることがあります。

 

また、他人に向けて書くという点で、文章の基本は手紙にあるというのもうなずけます。

ターゲットとなるペルソナに向けて書くような意識でブログを書きましょうと言われますが、それなら実際に特定の誰かに対して手紙を書くのがいいんじゃないかと思います。

わたしは葉書を書くのが好きです。

読書会へのお礼葉書を書いています。

コツコツと続けていることで文章を書くということの楽しさをよりわかってきたような気がします。

 

文章を書くときに迷子になりそうになったら、「過去もしくは未来の自分」と「特定のあの人」に書くのをこれからも意識していきます。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


致知若獅子の会に参加をしました

第53回『本の話をしよう』開催しました!

関連記事

  1. 「これからの本屋読本」は本屋に憧れる人のバイブル…

    2017年7月の読書会で内沼晋太郎「これからの本屋読本」を紹介しました。…

  2. 世の中は仮説だらけ⁈

    第39回 読書会「本の話をしよう」で私が紹介した本の紹介です。札幌で…

  3. 伊坂幸太郎『マリアビートル』

    読み終えた本を紹介します。「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌で読書会…

  4. 川村元気『仕事。』、「仕事。」楽しんでいますか?…

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌で読書会を開催しています、本のチカラで…

  5. 感謝することは当たり前のことに目を向けること

    感謝をすることは当たり前のことに目を向けること札幌で読書会をやってます、…

  6. 藤井孝一『読書は「アウトプット」が99%』から考…

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌で読書会を開催しています、本のチカラで…

  7. 自分の手でどうにかできることに力を注げばいい

    日日是好日という生き方札幌は雪が積もり、本格的に冬に突入するのだなという…

  8. みうらじゅん『「ない仕事」の作り方』に学ぶこれか…

    みうらじゅん『「ない仕事」の作り方』に学ぶこれからの仕事の作り方…

Twitter でフォロー

PAGE TOP