エッセイ

  1. 松浦弥太郎『おいしいおにぎりが作れるならば。』(集英社文庫)

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。「本を語る、人と繋がる」を…

  2. 松浦弥太郎『いつもの毎日。衣食住と仕事』(集英社文庫)

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。「本を語る、人と繋がる」を…

  3. 俵万智『旅の人、島の人』(ハモニカブックス)

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。「本を語る、人と繋がる」を…

  4. 竹田信弥『めんどくさい本屋 100年先まで続ける道』(本の種出版)

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。「本を語る、人と繋がる」を…

  5. 岸田奈美『国道沿いで、だいじょうぶ100回』(小学館)

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。「本を語る、人と繋がる」を…

  6. 坂口恭平『生きのびるための事務』(マガジンハウス)

    今回紹介する本は、坂口恭平さんの『生きのびるための事務』(マガジンハウス)です。漫画を道草晴子さ…

  7. 渋沢秀雄『散歩人生』(電波新聞社)

    今回紹介する本は、渋沢秀雄さんの『散歩人生』(電波新聞社)です。2022年12月に東京中目黒にあ…

  8. 長島有里枝『背中の記憶』(講談社文庫)

    今回紹介する本は、長島有里枝さんの『背中の記憶』(講談社文庫)です。第26回講談社エッセイ賞受賞…

  9. 水野仁輔 著、ジンケ・ブレッソン 写真『スパイスハンターの世界カレー紀行』(産業編集センター)

    今回紹介する本は、水野仁輔さん著、ジンケ・ブレッソンさん写真『スパイスハンターの世界カレー紀行』(産…

  10. 心の在り方を考えてみる

    今回紹介する本は、名取芳彦さんの『気にしない練習』(三笠書房 知的生きかた文庫)です。&nbsp…

  11. 魂の赴くままに生きる

    今回紹介する本は、坂爪圭吾さんの『やりたいことをやるために、好きなものを好きだと言うために、僕らは生…

  12. ことばが道具であるならば

    今回紹介する本は、松浦弥太郎さんの『大切にしたい お守りのことば』(リベラル文庫)です。松浦弥太…

  13. 自分の中の正義と悪を認める

    今回紹介する本は、やなせたかしさんの『ボクと、正義と、アンパンマン』(PHP研究所)です。著者の…

  14. 弱さを武器にはしない

    今回紹介する本は、松浦弥太郎さんの『[よりぬき]今日もていねいに。BEST101』(PHP文庫)です…

  15. 周りに敬意を持ちながら生きたい

    今回紹介する本は、星野道夫さんの『旅をする木』(文春文庫)です。先日、神戸の流泉…

  16. まわり道をすることでたどり着く場所

    今回紹介する本は、大竹英洋さんの『そして、ぼくは旅に出た。』(文春文庫)です。旅…

さらに記事を表示する
PAGE TOP