イベント情報
募集開始までお待ちください。
読書会等のイベントは お知らせ もしくは Facebookイベントページをご覧ください。
メールでの参加申し込みは、
お問い合わせより件名「○月×日読書会参加希望」でお願いします。
今日のブログ
こんにちは、井田祥吾(@shogogo0301)です。
読書セラピストとして本の魅力や読書の素晴らしさを伝えています。
「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会の主宰や人間学を学ぶ月刊誌である『致知』の読書会である北海道致知若獅子の会の世話人をしています。
今回紹介する本は、SATORIさんの『別世界』です。
お借りして読みました。
先日あった展示がきっかけでした。
人によっては重い内容なのかもしれません。
生きていくということは痛みを伴うことであります。
死に向き合っていくことは生きることに向き合うことと同義なのだと思いました。
目を背けずにしっかりと向き合うからこそ考えることや痛みを感じることがあるかと思います。
生きることと死ぬことは反対のカテゴリーのようで同じカテゴリーのものだと感じました。
「よりよく生きる」をモットーにしていますが、カッコいい死に様を目指して生きることも大切な視点なのかなと思います。
一般に購入できるものではないかと思いますが、機会があれば手にとっていただきたいです。