東野圭吾全作品を紹介します!

「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。

今回は、ちょっとした決意表明を書きます。

好きな作家さんはいますか?

わたしは即答で「東野圭吾さんです!」と答えます。

高校生のときに『流星の絆』を読み、ミステリーの魅力に気づき他の作品にも手を出し、『秘密』を読んだときにはこの作家さんの本は読破しようと決心しました。

なので高校生から大学にかけては小説のほとんどを東野圭吾作品を読みました。

いつかは忘れてしまいましたが、読破をして新刊が出るのをいつも楽しみにしています。

せっかくそこまで好きな作家さんがいるなら紹介記事と動画でまとめたいなと思いました。

読んでから10年も経つとさすがに忘れてしまっているものもあるので、再読をしながらのんびりと続けていけたらいいなと思っています。

楽しみにしていただけるとうれしいです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

それでは、よりよい1日をお過ごしください!

読書会情報

読書会の情報は お知らせ をご覧ください。

募集の案内はLINEでも行っています。

月初に読書会情報を配信しています。

申し込みはLINEからお待ちしています。



LINEの友だち検索「@pgc8174h」でも出てきます。

LINE オープンチャットへのご参加はこちらからどうぞ!

Facebookオンラインコミュニティはこちらから

ポッドキャストでも本の紹介をしています

書いている人


雨の音を聴きながら

自分の資質を今の仕事に役立てる。

関連記事

  1. 東野圭吾『真夏の方程式』で、夏を感じる。

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌で読書会を開催しています、本のチカ…

  2. 東野圭吾『白鳥とコウモリ』

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  3. 東野圭吾『クスノキの番人』(実業之日本社)

    東野圭吾『クスノキの番人』は「わたしの名刺がわり」札幌で「本を語る、人と…

  4. 東野圭吾『透明な螺旋』(文藝春秋)

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  5. 東野圭吾『秘密』で、「二転三転大逆転」。

    2020/05/04にZoomを使って第6回ビブリオバトルを開催しました…

  6. 東野圭吾『クスノキの女神』(実業之日本社)

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。「…

  7. 東野圭吾『魔女と過ごした七日間』(角川書店)

    今回紹介する本は、東野圭吾『魔女と過ごした七日間』(角川書店)です。&n…

  8. 古くなることを恐れない

    今回紹介する本は、東野圭吾さんの『ブラック・ショーマンと覚醒する女たち』(光…

PAGE TOP