本はいつ読むべきなのか?

イベント情報





読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。





読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

今日のブログ

これは読書家さんに聞いてみたいことでもあるのですが、いつ本を読んでいるのでしょうか?

「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌で読書会を開催しています、本のチカラで癒しと安らぎを与える読書療法士の井田祥吾(@shogogo0301)です。

あくまでわたしの場合ということで読んでいただけるとうれしいです。

休日の日にカフェに行ってのんびりと時間の許すまま本を読んでいるというのは実は結構まれです。

わたしがよく本を読むのは出勤までちょっと時間があるときとか、仕事休憩の食事をして余った時間とか寝る時間までのちょっとした時間といった明確な時限が決まっていることが多いです。

ある程度ゆとりがあって時間を費やすことができるようなときはブログを書いたり構想を練ったりしています。

わたしのブログの文章量だと30分もあれば終わります。

しかし逆に30分後には何かをしなければいけないというようなときは焦ってしまってなかなか納得のいく文章を書くことができません。

でもそういうときは終わりの時間が決まっているので集中力高く本を読むことができるのです。

この考えは丸谷才一さんの『思考のレッスン』から学びました。

引用します。

まとまった時間があったら本を読むなということです。本は原則として忙しいときに読むべきものです。(丸谷才一『思考のレッスン』p137)

実践してみるとなるほどその通りだなと思います。

 

大事なのは目的意識を持って時間を過ごすことです。

何にどれくらいの時間を割いているかを把握することはとても大切です。

一冊の本を読み終える時間を見積もってそこに適切な時間を投下していくことも大切なことだと思っています。

aTimeLogger というアプリで生活全般の費やした時間を記録しているようにしています。

そうすると結構空白の時間だったり無意識に過ごしている時間というのが見えてきます。

無駄や余白をゼロにするのが必ずしも正義とは思いませんが、本を読む時間がないという人は1分でもいいので本を開く時間がないかなと時間の使い方を見つめてみるのもいいかもしれません。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


望月竜馬『I Love You の訳し方』を読んで考える、愛の伝え方。

その本を実践してみたらどうなるかを考えてみる

関連記事

  1. 読みたい本を読みたいときに読みたいだけ

    読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。「本を語る、人…

  2. 5分という絶妙な紹介時間

    今回は読書会での本の紹介時間について書いていきます。「本を語る、人と繋が…

  3. 目的をはっきりさせた後にすること

    前回の続きです。前回は本をやみくもに読むのではなく、まずどの本を読む目標…

  4. 「ツリーハウス図書室*HONTOKI」に寄贈をし…

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌で読書会を開催しています、本のチカラで…

  5. 名言を探すように読んでみるのもあり

    こんな小説の読み方があってもいいんじゃないかということについて書いていきます…

  6. 読書家におすすめ本を聞かない方がいい

    4月に入って体調のいい日が続いています。ちょっと調子のいい感じがずっと続…

  7. 読書家にオススメの本は聞いてはいけない。

    今日は本を紹介することについて書いてみようと思います。一度は誰もがやった…

  8. あなたの読書のお供はなんですか?

    今日の話題は「読書のお供」です。「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌で…

Twitter でフォロー

PAGE TOP