本やお店を星で評価しない

イベント情報







読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。





読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

今日のブログ

今回はわたしが大切にしていることについて書いていきます。

それは、本やお店を星で評価しないということです。

札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会を開催しています、本のチカラで癒しを与えるビブリオセラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。

本やお店を星で評価しない

どういうことかと言いますと、お店だったら食べログの星の評価、本だったらAmazonのレビューの星の数を参考にしないということです。

その理由のひとつとしては人というのは客観的に物事をみるのは難しいと思っているからです。

わたしは朝の日記で自分の気分を5段階で評価しています。

それさえも客観的にみることができないのに、お店の味、本の良さを何か絶対的な基準で評価することができるでしょうか?

 

特に本の場合になると思いますが、その本を読む目的というのはなんでしょうか?

自分の人生をよくしたいという思いもあるでしょう。

その目的達成のために他人の考えや感想は参考にしていいと思いますが、それをきっかけにやめてしまうというのはもったいないと思います。

つまみ食いをしてみてダメだったら違うものに転換してみればいいのです。

 

わたしが苦手というところもあるのですが、星の評価を気にしてモノは選ばない方がいいんじゃないかと思います。

お気に入りのお店、本には理由があります。

それを深掘りしてみるのもいいかもしれません。

 

探すときに星の評価を気にしないなら、自分も評価をしないということです。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


松浦弥太郎さんから学ぶ「自分株式会社」の経営哲学

実家でのんびりまったりと過ごす

関連記事

  1. 人に本を紹介してもらう意味は何なのか?

    毎月2〜3回くらい読書会を開催しています。これまで本の紹介型の「本の話を…

  2. 今日も本は誰かを救ってくれる

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  3. 自分が読みたいと思った本を読む

    一年間にどれだけの本が刊行されているかご存知でしょうか?統計局のデータに…

  4. 本を読むのは、話を聴くこと

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  5. 読書会には思いがけない本の出合いがあるかもしれな…

    読書会を運営するようになってから4年が経ちました。色々な人と本との出合い…

  6. 本を通してフラットに話ができる読書会

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  7. 渾身の一行を求める名言コレクター

    こういう本の読み方があってもいいんじゃないの? というお話です。札幌で「…

  8. 読書家にオススメの本は聞いてはいけない。

    今日は本を紹介することについて書いてみようと思います。一度は誰もがやった…

Twitter でフォロー

PAGE TOP