あなたに伝えたいことがある。

イベント情報





読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。





読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

今日のブログ

わたしは昔から文章を書くのが好きでした。

好きなことに気づいたのはつい最近のことでした。

札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。

作文の思い出

どうして好きなのかなと考えたときに小学生の時の作文の思い出がありました。

何度か賞をもらっているので、市の文集に収められています。

それがわたしの書くことが好きという原体験になっています。

小学生のときに作文で賞を取れていたのは、決してまぐれではないのかなと今では思っています。

どうやって書いていたか

それは、子どもながらずる賢くといった感じになるのでしょうか?

先生という読み手を無意識にというか、みんなと同じように時系列に沿って書くだけではダメだろうなと思いながら、書いていました。

小学生ながら自然とターゲットを意識しながら書いていたのではないかなと今振り返ってみると思います。

ターゲットを意識をすること

梅田悟司「言葉にできるは武器になる。」にはターゲットを意識して書く方法として、次の言葉を文章の前につけることをお勧めしています。

あなただけに伝えたいことがある。

あなたというターゲットを意識することで、自然とたくさんの人に届く文章になるということです。

誰かが目の前にいることを意識してこれからも書いていこうと思います。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


これからの時代の働き方を考える『革命のファンファーレ』読書カフェ会@LaniKauに参加しました。

職業、読書家を目指して。

関連記事

  1. 都合のいい読書術

    今日は久しぶりに本の紹介をしようかなと思います。読書会をやっている人のブ…

  2. 雨の日のモチベーション。雨の日には雨の音をしっか…

    昨日は雨音で目が覚めました。日中は土砂降りといった感じでスマホの警報アラ…

  3. アーノルド・ローベル『ふたりはともだち』から学ぶ…

    ふたりはともだち「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌で読書会を開催…

  4. 尾原和啓『あえて数字からおりる働き方』に学ぶ、「…

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌で読書会を開催しています、本のチカラで…

  5. 本棚の10冊で人生哲学を考えてみる

    テーマは人生哲学札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo03…

  6. 自分という存在を理解するためにやれること

    自分の長所はなんですか?と聞かれて即答できるという方はなかなか少ないのではな…

  7. 読書の方法知りたくないですか?

    札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。本の…

  8. ガース・ウイリアムズ『しろいうさぎとくろいうさぎ…

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌で読書会を開催しています、本のチカラで…

Twitter でフォロー

PAGE TOP