「本」の定義を考える

イベント情報





読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。

  読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

募集の案内はLINEでも行っています。

開催日の3週間前の月曜日8時を基本として配信しています。

よければ登録をお願いします。

今日のブログ

札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。

昨日話したこと

昨日の勉強会で話したことを書いていきます。

テーマはざっくりと「読書」でした。

まずは参加してる方にとって

「本ってなんですか?」

という質問を投げかけました。

  • ワクワクするもの
  • 先人の価値
  • 自分を成長させるもの

など色々と上がってきました。

勉強会というところだったので、知的好奇心を刺激するものというイメージが強かったです。

天狼院書店で購入した雑誌「READING LIFE」の内容を引用しながら、わたしが共感した本の定義を伝えました。

ズバリ、本とは「読み手にとって役に立つ情報」であると考えることです。

目的が達成されることが、読書にとって一番大切なことであるとわたしは考えます。

読書って別に崇高な行為でもなんでもなくて、むしろ情報の鮮度というか熱感はライブには到底及ばないものです。

コスパがいいとか、時間と場所を選ばないとか色々メリットはあります。

そのやり方が自分に合っているだけで、わたしの知り合いにも本を読むのが面倒なので、セミナーに参加するという人もいます。

その行動も書籍を読むということも行き着くゴールが同じであるならば、その行為自体を「本を読む」としてしまってもいいのではないでしょうか?

だから、人と話すことも「本を読む」ことと変わりないのです。

そしてたくさんの本を読むことは自分の引き出しを多く持つことであり、読書会に参加することは、反応をいち早く得ることのできる手段の一つであると思っています。

だから書籍を読まなくたっていくらでもその代わりになる手段はあります。

でもせっかくなら、本好きで話をしたいなという思いもあります。

短い時間のその場で本を読めてしまうのが、Read For Action 読書会の魅力の一つですが、積読本を消化しようであるとか、本を読みたいけどなかなか読めない人でも参加できるようなテーマでも開催してみようかなと色々検討してみようかなと思います。

Good & New

実はもう少しで誕生日です。

今日の本

READING LIFE 2017夏

天狼院書店のホームページに飛びます。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


勉強会に参加しました

誕生日はありがとうをたくさん言う日

関連記事

  1. くすみ書房・久住邦晴氏から学ぶ奇跡を起こすために…

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会を開催しています、本のチカラで…

  2. 自分の頭で考える

    量は質に転化すると私は思っています。では、ただ闇雲に量をこなせばいいので…

  3. 読書が健康のための即効薬?!

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会を開催しています、本のチカラで…

  4. 自分という存在を理解するためにやれること

    自分の長所はなんですか?と聞かれて即答できるという方はなかなか少ないのではな…

  5. 職業、読書家を目指して。

    ここ最近は、働き方や生き方について考える機会が多いです。先日初開催したR…

  6. 新学期にオススメの本、3冊!

    動画でもまとめています新学期といってももう4月も半ばですが………

  7. YUIさんの柔張るという生き方

    2020年2月21日に開催した第49回「本の話をしよう」@Brown Boo…

  8. パム・グラウト『「感謝」で思考は現実になる』で気…

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌で読書会を開催しています、本のチカラで…

Twitter でフォロー

PAGE TOP