「本」の定義を考える

イベント情報







読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。





読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

今日のブログ

札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。

昨日話したこと

昨日の勉強会で話したことを書いていきます。

テーマはざっくりと「読書」でした。

まずは参加してる方にとって

「本ってなんですか?」

という質問を投げかけました。

  • ワクワクするもの
  • 先人の価値
  • 自分を成長させるもの

など色々と上がってきました。

勉強会というところだったので、知的好奇心を刺激するものというイメージが強かったです。

天狼院書店で購入した雑誌「READING LIFE」の内容を引用しながら、わたしが共感した本の定義を伝えました。

ズバリ、本とは「読み手にとって役に立つ情報」であると考えることです。

目的が達成されることが、読書にとって一番大切なことであるとわたしは考えます。

読書って別に崇高な行為でもなんでもなくて、むしろ情報の鮮度というか熱感はライブには到底及ばないものです。

コスパがいいとか、時間と場所を選ばないとか色々メリットはあります。

そのやり方が自分に合っているだけで、わたしの知り合いにも本を読むのが面倒なので、セミナーに参加するという人もいます。

その行動も書籍を読むということも行き着くゴールが同じであるならば、その行為自体を「本を読む」としてしまってもいいのではないでしょうか?

だから、人と話すことも「本を読む」ことと変わりないのです。

そしてたくさんの本を読むことは自分の引き出しを多く持つことであり、読書会に参加することは、反応をいち早く得ることのできる手段の一つであると思っています。

だから書籍を読まなくたっていくらでもその代わりになる手段はあります。

でもせっかくなら、本好きで話をしたいなという思いもあります。

短い時間のその場で本を読めてしまうのが、Read For Action 読書会の魅力の一つですが、積読本を消化しようであるとか、本を読みたいけどなかなか読めない人でも参加できるようなテーマでも開催してみようかなと色々検討してみようかなと思います。

Good & New

実はもう少しで誕生日です。

今日の本

READING LIFE 2017夏

天狼院書店のホームページに飛びます。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


勉強会に参加しました

誕生日はありがとうをたくさん言う日

関連記事

  1. 内なる声に耳を傾けよう

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会を開催しています、本のチカラで…

  2. くすみ書房・久住邦晴氏から学ぶ奇跡を起こすために…

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会を開催しています、本のチカラで…

  3. 人生はアソビだ!

    一冊の本を予約注文して購入しました。その一冊とは、あんちゃ「アソビくるう…

  4. 雨の音を聴く

    今日の札幌の天気は雨です。一気にザッと降り始め、それからずっと降り続い…

  5. 2020年5月版「本棚の10冊で自分を表現する」…

    2020年5月22日に第51回札幌ゼロ読書会「本の話をしよう」@Zoomを開…

  6. 植松努『空想教室』〜どうせ無理をなくす〜

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会を開催しています、本のチカラで…

  7. 本は表紙で選ぶのも面白い

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@sh…

  8. とりあえず書いてみる、続けてみる

    退院をしてから着々と復帰に向けて準備をしています。札幌で読書会をやって…

Twitter でフォロー

PAGE TOP