『「感謝」で思考は現実になる』〜続けてみてわかったこと〜

イベント情報







読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。

  読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

募集の案内はLINEでも行っています。

どこかの月曜日8時を基本として配信しています。

よければ登録をお願いします。

本題はこちらから

「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌で読書会を開催しています、本のチカラで癒しと安らぎを与える読書療法士の井田祥吾(@shogogo0301)です。

今回の記事のテーマは「感謝」です。

最近、ありがとうの気持ちを伝えていますか?

パム・グラウト『「感謝」で思考は現実になる』

人間は習慣の生き物です。

これをしっかりと続けてやっていれば成長できるだろうというリストがあります。

少しずつ数を増やし、現在では17個になっています。

その中の一つが「感謝の日記を書く」というものです。

元となるのが、先にリンクを貼った本です。

知り合いに誘われて参加をしたFacebookグループに夜の日記を書いたついででアップしています。

 

本の中では毎回別のことを書くように勧めています。

最初のうちはスムーズにいっていましたが、同じことを禁止されるとだんだんとありふれた当たり前のことに目を向けることになっています。

漢字で書くと「有難う」です。

あるのがむずかしいということは対義語は「当たり前」のなるでしょう。

日常のありとあらゆることに感謝をしていると、当たり前のことに目を向けて感謝をすることになります。

そうしていけば自然と幸せ体質になっていくだろうなというのがいま現在思うところです。

 

モットーの一つが「何気なく飲んだ水が美味しいと感じる人生を歩みたい」です。

それもこの感謝の日記を続ける中で気づいたことです。

 

スピリチュアル系が苦手な方をいらっしゃると思いますが、日記を書くついでにやってみると面白いかもしれません。

一緒にやりたいという方がいらっしゃいましたら、Facebookグループに招待していいか聞いてみますのでご連絡ください。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


どんな読書会をやっているのか?

モットーを大切にする

関連記事

  1. 2020年5月版「本棚の10冊で自分を表現する」…

    2020年5月22日に第51回札幌ゼロ読書会「本の話をしよう」@Zoomを開…

  2. 吉野源三郎『君たちはどう生きるか』を読んで自分の…

    第9回読書会「本の話をしよう」で紹介した本について書いていきます。相当前…

  3. 想像力で補うからおもしろい

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会の主宰をして…

  4. 内沼晋太郎さんから学ぶ、働き方のヒント

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会を開催しています、本のチカラで…

  5. ラブという薬

    札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。20…

  6. 自分の手でどうにかできることに力を注げばいい

    日日是好日という生き方札幌は雪が積もり、本格的に冬に突入するのだなという…

  7. 和田秀樹『「うつ」だと感じたら他人に甘えなさい』…

    和田秀樹『「うつ」だと感じたら他人に甘えなさい』に学ぶ、二分割思考。コロ…

  8. 天才はあきらめた〜嫉妬はガソリンだ!〜

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@…

PAGE TOP