朝に書くという習慣

イベント情報







読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。

  読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

募集の案内はLINEでも行っています。

どこかの月曜日8時を基本として配信しています。

よければ登録をお願いします。

本題はこちらから

わたしは思考の整理のために朝に書くということをしています。

札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。

モーニングページという朝習慣

このブログもその一つですが、もう一つやっていることがあります。

それはモーニングページというものです。

モーニングページとは、朝目覚めたら思いつくままにペンを走らせて書くというものです。

 

本の中ではノート3ページと紹介されていますが、わたしは続けられることを優先したかったので、ほったらかしにしていた、ほぼ日手帳を使うことにしました。

書くことが思いつかないときは、ひたすら「書くことがない」と書くことを勧めています。

そうなったことはありませんが、それでもいいんだと思って書けると気が楽かなと思います。

始めてからもう少しで2ヶ月になりますが、続けられているのは、自分がいいと思っていることだからなのかなと思います。

どんなに習慣にしようと思っても、良いと思えるものしか続けることはできません。

夜に書いた方がいい人もいるかもしれませんし、しっかりと3ページ埋めるのがいい人もいるでしょう。

何を目的としてやっているかを失わないようにしないといけないなと思います。

このブログも基本的には思いつくまま書いているので、モーニングページの延長線にあるものかなと思います。

内省が強みということで、考える時間と書く時間をこれからもしっかりと確保していきます。

読書会情報はこちらから!





Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


共に学び、共に成長する。

マンガは読書か?

関連記事

  1. 想像力で補うからおもしろい

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会の主宰をして…

  2. 小さな習慣をつくる

    密かにブログを毎日更新するというチャレンジを続けています。札幌で読書会…

  3. 毎日が挑戦! 早起きチャレンジ!

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌で読書会を開催しています、本のチカ…

  4. 「なぜドリル」をやってみた!

    つい先日、毎日ブログ更新頑張りますという記事を書きました。札幌で読書…

  5. 瀧本哲史『2020年6月30日にまたここで会おう…

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌で読書会を開催…

  6. わたしの読書習慣を変えた1冊。

    朝起きたら、外が白かったです。とうとう冬のシーズン突入といった感じです。…

  7. 2020年5月版「本棚の10冊で自分を表現する」…

    2020年5月22日に第51回札幌ゼロ読書会「本の話をしよう」@Zoomを開…

  8. 読書の方法知りたくないですか?

    札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。本の…

PAGE TOP