松浦弥太郎『「自分らしさ」はいらない くらしと仕事、成功のレッスン』

イベント情報



募集開始までお待ちください。

読書会等のイベントは お知らせ もしくは Facebookイベントページをご覧ください。



メールでの参加申し込みは、



お問い合わせより件名「○月×日書会参加希望」でお願いします。

今日のブログ

松浦弥太郎さんの新刊を読みましたので紹介します。

「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌で読書会を開催しています、読書療法士の井田祥吾(@shogogo0301)です。

 

松浦弥太郎さんはエッセイストとしてだけでなく、書店経営やウェブメディア運営など多岐に渡る活躍をされています。

最近ではVoicyも始められて松浦さんの声を脳内再生しながら読むことができるようになりました。

 

今回の本のタイトルは『「自分らしさ」はいらない』です。

個の活躍が求められるような時代に矛盾や違和感を覚える方もいらっしゃるかもしれません。

でも、個性を追い求めるばかり窮屈になったり自分自身の首をしめてしまうようなこともあるんじゃないかと思いました。

 

頭でどうこう考えるのではなく、心のおもむきに注意を向けることが大切だと感じました。

 

文章を書くというのはあくまで表現方法の一つです。

だからこそ読み手を想像するのが大切です。

 

誰に何を届けたいかを意識することが大切ですね!

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


祝!札幌ゼロ読書会4周年!

第71回「本の話をしよう」開催報告!

関連記事

  1. 松浦弥太郎『松浦弥太郎の「いつも」 安心をつくる…

    今回紹介する本は、松浦弥太郎さんの『松浦弥太郎の「いつも」 安心をつくる55…

  2. 本業がうまくいかなくたっていい

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。「…

  3. 松浦弥太郎/野尻哲也『はたらくきほん100 毎日…

    こんにちは、井田祥吾(@shogogo0301)です。読書セラピストとし…

  4. 松浦弥太郎『今日もていねいに。』

    第72回「本の話をしよう」で紹介をした一冊について書いていきます。「本を…

  5. 「職業 自分」を目指して

    読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。「本を語る、人…

  6. 松浦弥太郎『100の基本 松浦弥太郎のベーシック…

    こんにちは、井田祥吾(@shogogo0301)です。読書セラピストとし…

  7. 『いちからはじめる』勇気を持つ大切さ

    読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。「本を語る、人…

  8. 松浦弥太郎『あたらしいあたりまえ。』(PHP文庫…

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

Twitter でフォロー

PAGE TOP