松浦弥太郎『新100のきほん 松浦弥太郎のベーシックノート』(マガジンハウス新書)

イベント情報





読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。





読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

今日のブログ

こんにちは、井田祥吾(@shogogo0301)です。

読書セラピストとして本の魅力や読書の素晴らしさを伝えています。

また、「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会の主宰や人間学を学ぶ月刊誌である『致知』の読書会である北海道致知若獅子の会の世話人もしています。

 

今回紹介する本は、松浦弥太郎さんの『新100のきほん 松浦弥太郎のベーシックノート』(マガジンハウス新書)です。

マガジンハウス新書創刊ということで『100の基本 松浦弥太郎のベーシックノート』(マガジンハウス)が加筆修正され出版されました。

松浦弥太郎の『100のきほん』、はたらく『100のきほん』に加えて、新しい『10のきほん』を加えた210もの「きほん」が収められています。

誰しも知らずのうちにこうしているというものはあるかと思います。

習慣という言葉がしっくりくる方も多いかと思います。

その習慣と呼ばれるような「きほん」がいくつあるでしょうか?

何かあったときにぶれない自分でありたいなと日々常々思っています。

そういうときに自分の核となる習慣である「きほん」というものはとても大きな味方になってくれます。

100個つくることが目的ではありませんが、習慣や大切にしている心がけが100個明文化されているというのはとても心強いものだと思っています。

何気ない日常を過ごすなかで少しずつ自分で大切にしたいことを見つけて心に留めておきたいなと思います。

 

ちなみに初めて松浦弥太郎に触れたのが『100の基本 松浦弥太郎のベーシックノート』でした。

今こうして新書版として読んでも古さを感じることはなく、むしろ新たな発見や気づきを得ることができました。

気楽に読むことができますが、何かを得ることができるのではないかと思います。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


【致知若獅子の会2022年2月】二十代をどう生きるか『すべてに感謝し、日々、瞬間、瞬間を楽しもう!』

リト@葉っぱ切り絵『葉っぱ切り絵メッセージカードBOOK 離れていても伝えたい』(講談社)

関連記事

  1. よく眠るために感謝の気持ちで一日を終える

    寝つきは良いでしょうか?わたしはわりかし良いほうだと思っています。年…

  2. 松浦弥太郎『松浦弥太郎の「いつも」 安心をつくる…

    今回紹介する本は、松浦弥太郎さんの『松浦弥太郎の「いつも」 安心をつくる55…

  3. 「職業 自分」を目指して

    読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。「本を語る、人…

  4. 松浦弥太郎『くちぶえサンドイッチ』を読んで感じた…

    松浦弥太郎さんの随筆集『くちぶえサンドイッチ』を読みました。「本を語る、…

  5. 本に関する秘密を解き明かしたい

    わたしは文章を書くのが好きです。何かを伝えたいと思ったときに文章という手…

  6. 松浦弥太郎/野尻哲也『はたらくきほん100 毎日…

    こんにちは、井田祥吾(@shogogo0301)です。読書セラピストとし…

  7. 弱さを武器にはしない

    今回紹介する本は、松浦弥太郎さんの『[よりぬき]今日もていねいに。BEST1…

  8. 松浦弥太郎『仕事のためのセンス入門』(筑摩書房)…

    本の紹介をします。「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌で読書会を開催し…

Twitter でフォロー

PAGE TOP