第1回タイマンビブリオバトルに参加をしました。

先月の話(4月23日)になります。

第1回タイマンビブリオバトルに参加をしました。

主催は「読書と編集」のにゃおさんです。(毎日のFacebookでの愛猫きーちゃんの投稿が好きです)

タイマンビブリオバトルとはにゃおさんのつくった読書会形式です。

本物のビブリオバトルのように時間制限や投票はありません。

Zoomを通してお互いに本を紹介しあいました。

最初の一冊だけ決めておいて、あとは相手の紹介から「こんな本どうでしょう?」みたいな感じで紹介をしあいました。

脳のいろいろな領域が刺激されたようで結構面白かったです。

自宅ならではの本の楽しみ方として新鮮でした。

動画も見れますのでこちらからどうぞ

興味のある方はリンクから是非、にゃおさんに勝負を挑んでみてください。(やさしい方ですので安心してください)

読書会情報

読書会の情報は お知らせ をご覧ください。

募集の案内はLINEでも行っています。

月初の月曜日8時を基本として配信しています。

申し込みはLINEからお待ちしています。



LINEの友だち検索「@pgc8174h」でも出てきます。

LINE オープンチャットへのご参加はこちらからどうぞ!

Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

書いている人


好きなおにぎりの具を聞かれて考えた今後の生き方

本を読んで良かったと思える人生を送りたい

関連記事

  1. マンガ会に参加しました

    昨日の夜は札幌カフェ会主催のマンガ会に参加をしました。札幌で読書会をやっ…

  2. 一番の資産は「時間」である。

    一番の資産は「時間」である。資産と聞いて何を思い浮かべるでしょうか?…

  3. 「大富豪からの手紙」ブックパーティー参加報告

    2018年4月7日に開催されました、これからの時代の働き方を考える「大富豪か…

  4. ストレングスファインダー 勉強会「内省」に参加を…

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌で読書会を開催しています、本のチカラで…

  5. 【致知若獅子の会2022年6月】対談「子々孫々に…

    こんにちは、井田祥吾(@shogogo0301)です。読書セラピストとし…

  6. 小さな習慣 オンラインブックパーティーに参加して…

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@sh…

  7. 「ブレイン・プログラミング」ブックパーティに参加…

    札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。少し…

  8. 「夜の読書会」に参加しました。

    2018年7月25日の夜に開催された「夜の読書会」に初参加しました。私を…

PAGE TOP