掛け算の答えは無限大になる。

イベント情報



読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。



メールでの参加申し込みは、



読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

今日のブログ

札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。

参加者の数だけ読書会は答えが出てくる

昨日の読書会のテーマは書道でした。

やることになったきっかけは偶然でした。

読書会に来ていただいた方の好きなことや得意分野と絡めて開催できたら面白いなと考え、実現しました。

読書会における本の役割はコミュニケーションツールと考えています。

読書会の魅力はなんといっても1人で読むだけでは気づくことのできなかったものに出会えることです。

その一つの道具として本があるわけです。

主役は本ではなく、参加される皆さんです。

であれば、参加される皆さんの好きなことや得意分野を掛け算すれば答えは無限大にあるのではないかなと考えています。

実際のところ、昨日の書道を絡めた読書会は本以外の道具をメインに使ってやるはじめての読書会でどうなるかなと不安なところがありました。

結果的には自分も楽しむことができ、自然と対話が生まれていたので良かったのかなと思います。

本には色々な魅力や楽しみ方があります。

そんな楽しめる掛け算のかける数を探しています。

こんなことやってみたら面白そうというのがあったら連絡頂けると嬉しいです。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


2017/12/11 「言葉と文字をあじわう」読書会開催しました!

日記を書くことは小銭の貯金のようなもの。

関連記事

  1. 心の状態が未来を決める!

    8月29日に大嶋啓介さんの講演会に行ってきました。予祝、前祝いテーマ…

  2. 同じことは何度も書いていい。

    書きたいという衝動はあるけれど、何を書いたらいいかわからない時がたまにありま…

  3. いつかやろうではなく、とりあえずやってみる

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌で読書会を開催しています、本のチカラで…

  4. 当たり前のことに感謝をする。

    日記を書いています。かれこれ2年以上は続いているのかなと思います。そ…

  5. フルマラソン走りました。

    昨日はフルマラソンを走りました。札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに…

  6. 目的とゴールをはっきりさせる。

    札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。本を…

  7. 言葉遊びをしてみる

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@sh…

  8. 学びは最高のエンタメだ

    家計簿をつけています。昔はお小遣い帳で残金と財布の中身が合わずに疑問を持…

Twitter でフォロー

PAGE TOP