イベント情報
読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。
募集の案内はLINEでも行っています。
どこかの月曜日8時を基本として配信しています。
申込はLINEから可能です。
よければ登録をお願いします。
本題はこちらから
今日で11月も終わりですね。
札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。
ブログ更新の秘訣を知りたい!
ブログの記事を書いたらカレンダーに丸をしています。
読書会情報だけを載せて丸にすることもあるので、「ブログ」として良いのかなぁと思うところはあるのですが、とりあえず丸をしています。
一日一記事から1ヶ月に30記事を書くことを目標にしてみていますが、今月はこれで27記事という結果になりました。
後半でちょっと出来なかった日が続きました。
仕事の方が忙しくてという言い訳になってしまうのですが、カラダをいたわるのも大事かなと思い、自分に優しくしてあげます。
「本を語る読書会」でした
2018/11/30はコワーキングスペースsaloonでの読書会でした。
今回は初めましての方が多かったので、私自身も緊張をしました。
やっぱり本が好きという共通点で繋がれることはいいなぁと思うのです。
Facebookやこのブログを通してオンラインでつながったものを、リアルの場で直接繋がるところまでいけるのはわかりました。
今度はリアルの場でつながったつながりをどうオンラインでのつながりへと持っていくかが個人的な興味というか目標であります。
集まる手段として使っているFacebookの企業ミッションは
コミュニティづくりを応援し、人と人がより身近になる世界を実現する
です。
オンラインコミュニティには様々な可能性を秘めていると私は思っています。
「様々」というあいまいな言葉で逃げてしまいましたが、オンラインであるからこそ、の「こそ」の部分に注目したいんですよね。
何か出来ないかなと模索していきます。
紹介された本等のレポートは後日書きます。
参加いただいた皆様ありがとうございました。