休みからあけるときは助走する

イベント情報







読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。

  読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

募集の案内はLINEでも行っています。

どこかの月曜日8時を基本として配信しています。

よければ登録をお願いします。

本題はこちらから

ブログを書くのが空いてしまうと、さて何を書こうと身構えてしまいます。

冬の間、旅行に行くからと水道の水抜きをしておいて、ちゃんと水が出るかなと蛇口をひねるような気分です。

ちょっとわかりにくいたとえだったかもしれません、読書会主宰の井田です。

1週間ぶりです

ブログを書くのが久しぶりというか言い訳をして休んでしまう理由はたくさんあります。

でも、本当は少ない続けるべき理由をせっせと磨いてやって行くべきだと思うのです。

毎日続けるのが理想です。

せっせと毎日続けるのが理想です。

妥協点を作る

続けるためには、ある意味妥協点を作る必要があるかなと思っています。

人間は心ではいいと思っている習慣でも、新しいものには抵抗を感じてしまう生き物です。

だから、続けたいと思った習慣はとことんハードルを下げて行く必要があります。

以前にも書いている話なので、ご覧いただいた方がどう思うかはわかりませんが、ブログを続ける理由をどんどん小さくして続けられる仕組みを作っていきたいなと思っています。

例えば、「内省日記」に分類するものはアイキャッチ画像を統一してしまうのも一つの手かもしれません。

色々考えて自分が続けやすい方法を見つけていきたいと思います。

書かなければいけないことはある

とは言っても読書会のレポート等、書かなければいけない記事が溜まってきています。

ブログをお休みしていたなと感じるときは助走となる記事を書いて、明日につなげていきたいと思います。

読書会情報はこちらから!





Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


自分の強みを生かすための実践読書会@saloon 開催しました

第20回「本を語る」読書会開催報告

関連記事

  1. 常に改善を模索し続ける

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  2. 動画にチャレンジ⁈

    今日はこれを書こうと決めて、書き出すほうがわたしは珍しいかなと思います。とり…

  3. わたしの水道凍結11日戦争

    序章(1月3日)「水が出ない……」相手の見えない戦争は突如として始ま…

  4. モヤモヤは書き出す

    過去の読書会に関して紹介された本をまとめました。どんな本が紹介されたか知…

  5. 私がよりよく生きるために考えたこと

    毎度同じになってしまいますが、最近は調子が良くも悪くも言えない微妙な感じの日…

  6. 何かをするのに遅すぎることはない

    人生は長いでしょうか?それとも短いでしょうか?始まりを選ぶこともでき…

  7. 学びとエンタメの境界線

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  8. 自分の強みを提供するためには

    新しい職業:読書家を成立させるにはどうしたら良いのかなと色々と空想しています…

PAGE TOP