休みからあけるときは助走する

イベント情報







読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。





読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

今日のブログ

ブログを書くのが空いてしまうと、さて何を書こうと身構えてしまいます。

冬の間、旅行に行くからと水道の水抜きをしておいて、ちゃんと水が出るかなと蛇口をひねるような気分です。

ちょっとわかりにくいたとえだったかもしれません、読書会主宰の井田です。

1週間ぶりです

ブログを書くのが久しぶりというか言い訳をして休んでしまう理由はたくさんあります。

でも、本当は少ない続けるべき理由をせっせと磨いてやって行くべきだと思うのです。

毎日続けるのが理想です。

せっせと毎日続けるのが理想です。

妥協点を作る

続けるためには、ある意味妥協点を作る必要があるかなと思っています。

人間は心ではいいと思っている習慣でも、新しいものには抵抗を感じてしまう生き物です。

だから、続けたいと思った習慣はとことんハードルを下げて行く必要があります。

以前にも書いている話なので、ご覧いただいた方がどう思うかはわかりませんが、ブログを続ける理由をどんどん小さくして続けられる仕組みを作っていきたいなと思っています。

例えば、「内省日記」に分類するものはアイキャッチ画像を統一してしまうのも一つの手かもしれません。

色々考えて自分が続けやすい方法を見つけていきたいと思います。

書かなければいけないことはある

とは言っても読書会のレポート等、書かなければいけない記事が溜まってきています。

ブログをお休みしていたなと感じるときは助走となる記事を書いて、明日につなげていきたいと思います。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


自分の強みを生かすための実践読書会@saloon 開催しました

第20回「本を語る」読書会開催報告

関連記事

  1. 11月のブログの振り返りと読書会の方向性について…

    今日で11月も終わりですね。札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@sho…

  2. ヨットは風を利用して前に進む

    わたしは平日休みです。お休みの前の夜というのがとても好きです。夜更か…

  3. 生まれてから10,000日

    今日はわたしにとって記念すべき日です。札幌で「本を語る、人と繋がる」をテ…

  4. 棚からぼた餅とは言うけれども

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌で読書会を開催しています、札幌ゼロ読書…

  5. 2019年を振り返りと2020年の目標

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会を開催しています、本のチカラで…

  6. 座右の銘はなんですか?

    「座右の銘はなんですか?」と聞かれてパッとすぐに答えることはできますか?…

  7. モーニングページとしてのブログ

    札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。今日…

  8. NOスクリーンタイムをやってみた!

    本というのは人そのものだと思っています。親友のような人もいれば、挨拶程度…

Twitter でフォロー

PAGE TOP