書くことについて語る

イベント情報





読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。

  読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

募集の案内はLINEでも行っています。

開催日の3週間前の月曜日8時を基本として配信しています。

よければ登録をお願いします。

今日のブログ

札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。

書くことについて語ります

何を目標にするかによって、書き方というのは大きく異なってきます。

単に書けないと言っても色々な種類があることがここ数日でわかりました。

 

一つ目は、書くネタが見つからない。

これは、日々生活をしていく中で、アンテナの感度を上げていくしかありません。

 

二つ目は、分量がこれでいいのかということです。

今受講しているライティングゼミでは2,000字を書くことを目標にしています。

課題としては極端に少ないものはいけないわけです。

その固定観念にとらわれていたところもあるのかもしれません。

いずれは読み応えのある2000字の記事をバンバン書けたら良いなと思いますが、まずは書くという習慣をしっかりと改めて意識していきます。

 

三つ目は、それは誰に向けたメッセージなのかということです。

自分だけのメッセージであれば、わざわざ公開する必要はありません。

伝えたいメッセージの核を取り出して、読書会関係に興味がある人にあった形でこのブログで書いていけたら良いなと思います。

書いているうちにどんどん出てきて、自分で自分の首をしめてしまいそうです。

今はまだ書くということに注力し始めたばかりです。

 

今年一年のテーマを「書くことを学ぶ」ということにしても良いのかなと思っています。

より良い文章が書けるように今年一年注力していきます。

会話が言葉のキャッチボールなら文章を書くというのはピッチングマシーンのようなものかなと思いました。

ピッチングマシーンの性能がどれだけ優れていると思っても、反応はバッターをみるしかありません。

役割として、バッターが打ちやすい、練習にならなければ意味はありません。

どんなに磨いてもというところはあるかもしれませんが、とりあえず少し書くということに対する敷居を下げて取り組んでみようかと思います。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


職業、読書家。肩書き、札幌ゼロ読書会。

もっと書くことを気楽に

関連記事

  1. 北海道新聞『卓上四季』の書き写し始めました。

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌で読書会を開催しています、本のチカラで…

  2. 友遠方より来る

    昨日は朝の9時から友達と待ち合わせをして、カフェでのんびりと話をしました。…

  3. 何かにとらわれすぎずに柔軟に

    札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。本へ…

  4. 自分の居場所は自分でつくる

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会を開催しています、本のチカラで…

  5. 健康だから本が読める

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  6. 無理をしないは「ちょうどいい」

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  7. 日記を書くことは小銭の貯金のようなもの。

    わたしは毎朝モーニングページを書いています。札幌で読書会をやってます、井…

  8. 言葉が武器であるならば

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

Twitter でフォロー

PAGE TOP