無理をしないは「ちょうどいい」

イベント情報





読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。

  読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

募集の案内はLINEでも行っています。

開催日の3週間前の月曜日8時を基本として配信しています。

よければ登録をお願いします。

今日のブログ

「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。

今回のテーマは『無理しないは「ちょうどいい」』です。

先日、このようなツイートをしました。

わたしのモットーは「無理しない、焦らない、落ち着く。よりよく生きる」です。

8年ほど前に体調を崩して色々な事柄をノートに書きつづるようになり、そこに記してから自分のことを守る大切な言葉としています。

ちなみに、なぜこのときに母親がわたしにノートを渡してくれたかは聞いていないのでわからないのですが、この「書く」という行為は内省さんにとってとても良いことのようです。

それがなければここまで継続したブログを書くこともむずかしいかもしれませんね。

 

そのモットーにしていることの最初が「無理をしない」です。

これは調子の良いときも良くないときも大切にしています。

わたしの場合、調子が良すぎると睡眠時間が短くなります。

自分はアイデアマンになったのではないかという錯覚におちいり、そのアイデアを実行したくて寝る間を惜しんでそれを実行に移そうとします。

たいていそういうときは夜なので朝まで寝ずにインターネットに向き合うことになります。

そうして躁状態と言われて入院することが何度かありました。

そうならないためにはしっかりと寝る、寝れなくても横になることです。

あとは服薬を怠らないことでしょうか。

この辺りを意識しています。

 

一方で調子がイマイチのときもあります。

気分が鬱々として落ち込む感じです。

こういうときは半分あきらめています。

あきらめて寝て気力が回復するのを待っています。

たいていこういうときは寝ても寝ても寝足りず、睡眠時間が異様に長くなります。

できるならば運動をするくらいですが待つことも大切だなと思っています。

 

気分を例に書きましたが、振り幅が大きいんですよね。

真ん中のあたりがいいなと思ったあたり、無理しないというのは「ちょうどいい」と私にとっては同義なんじゃないかと思いました。

コップに水を注ぐとき、遊びで並々に注ぐことはあってもたいてい6〜8割くらいの量にしますよね?

そんな感覚なのかなと思います。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

あなたにとってのちょうどいいはなんですか?

(eye catching photo by chiho)

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


読書セラピストとしてやりたいこと

読め読めハラスメントに注意!

関連記事

  1. 書くことについて語ってみる

    しばらくとは言っても一週間ほどですが、ブログの更新が滞ってしまうと、どうすれ…

  2. 気分に点数をつける

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@sh…

  3. 〇〇ではないことを明確にする

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  4. 非常識な夜の過ごし方〜夜コーヒーの勧め〜

    わたしにはメンタルが不安定なところがあります。気分の浮き沈みや睡眠時間の…

  5. 仕事とは価値を提供すること

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  6. 文章は最後まで読まなくたっていい。

    毎日何かしらの文章を書くことを自分への課題にしています。札幌で「本を語る…

  7. ドラッカー「明日を支配するもの」読書会@札幌駅前…

    二つ目の読書会レポートです。札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@sho…

  8. 私がよりよく生きるために考えたこと

    毎度同じになってしまいますが、最近は調子が良くも悪くも言えない微妙な感じの日…

Twitter でフォロー

PAGE TOP