読書セラピストとしてやりたいこと

イベント情報





読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。





読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

今日のブログ

「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。

先日、このようなツイートをしました。

わたしはSNSが好きなので中毒にならないように気をつけながらほどほどに使っています。

日々発信をしているわけですが、最近は読書セラピストとしてというのを意識しています。

読書セラピストと言うのが国家資格になっている国もあります。

日本にも読書療法学会があり、それには誰でも会員になることができます。

日本では資格にはなっていないため読書セラピストと名乗っても問題ないかと問い合わせてみると心良いお返事をいただくことができました。

 

ここで改めて考えたいのは読書セラピストとは何をする人なのかということです。

日本読書療法学会会長の寺田真理子さんの著者『心と体がラクになる読書セラピー』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)では読書療法をこう位置付けしています。

「読書によって問題が解決されたり、なんらかの癒しが得られたりすること」(p038)

本を使ってということにはなりますが、それだけではないということです。

本を売ることもお勧めすることもひとつですが、それだけにとどまらず本を読むことや触れることってこんな素敵なことですよと自分自身が本によって救われた経験を伝えていくことなのかなと思っています。

本好きと本に興味があるけれど何から読めばいいかわからないという人をうまくつなげるような存在になれたらなと思います。

 

気をつけたいのはあらゆる人を本の世界に連れていきたいと思う一方で自分が「やらない」という選択肢をとっていることで閉ざしている世界があるんじゃないかということです。

知らないから、興味がないから遠ざけるのではなく、勇気を出して一歩踏み込んでみることも忘れずにいたいです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

やっぱり本が好きです。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


「自分らしさ」とはなにか?

無理をしないは「ちょうどいい」

関連記事

  1. おもしろいと感じる自分がいるかどうか

    目の前にある一冊がどういうきっかけで手にしたかというのはさほど重要なことでは…

  2. 結局は過程がたのしい

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  3. なくてもいいけどあったらうれしいを目指して

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  4. マンガを読書に入れるのならば

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  5. 意図された偶然の出合いを求めて

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  6. 本は手紙だと思って読む

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  7. 祝2周年〜札幌ゼロ読書会のこれから〜

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、主宰の井田祥吾(…

  8. 読書会ってなにやっているの?

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

Twitter でフォロー

PAGE TOP