ワイン好きにワインを贈るのが、

イベント情報





読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。

  読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

募集の案内はLINEでも行っています。

開催日の3週間前の月曜日8時を基本として配信しています。

よければ登録をお願いします。

今日のブログ

こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。

読書会の開催や発信活動を通して、本の魅力や読書の素晴らしさを伝えています。

 

人に贈り物をする機会があるかと思います。

わたしは本を選んで贈ることが多いです。

なんといってもわたしが本が好きだからというのがその理由です。

普段本を読まないという人にも読んでもらえそうな本を選ぶのはむずかしくもなかなかおもしろさというものがあります。

それとは逆にもらう立場になってもやはり本が一番うれしいです。

図書カードでももちろんうれしいのですが、本のほうがうれしいのはなぜだろうか考えてみました。

プレゼントをもらうときに無意識的にそこにかけられた時間というものを計算していると考えました。

本を選んだということはあまたある本の中から選んだという時間があります。

お金や図書カードにはそこにかけられた時間というものを透かしてみることができません。

その差なのかなと思います。

ただワイン好きにワインを贈るのがむずかしいように読書家に本を贈るのはプレッシャーに感じるかもしれませんね。

でもわたしは所有している本でもうれしいです。

選んでくれた時間が大切だから。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


内省という壁当てキャッチボール

読書歴に意味はあるのか?

関連記事

  1. 良い本は続けて2回読みましょう

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  2. 同じ本を何回も読んでみよう!

    同じ本を何回も読んでみよう!本を読みました。前回の記事でも紹介をした…

  3. 本は時代遅れのメディアなのか?

    「普段若者は家で何をやっているの?」と聞かれました。札幌で読書会をや…

  4. 天狼院書店と読書会と私

    「あぁ、井田さん、初めまして!」受付開始時間ぴったりに会議室に入ると、女…

  5. 「読書亡羊」〜本を読むことより大切なことを放って…

    「読書亡羊」という四字熟語からあれこれ想像して書いてみます。「本を語る、…

  6. 絵本を届ける運動に参加をしました。

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。「…

  7. 小説選びのポイントを聞いてみました

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。「…

  8. 速く読んで何を得たいのか

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

Twitter でフォロー

PAGE TOP