読書歴に意味はあるのか?

イベント情報







読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。

  読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

募集の案内はLINEでも行っています。

どこかの月曜日8時を基本として配信しています。

よければ登録をお願いします。

本題はこちらから

こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。

読書会の開催や発信活動を通して、本の魅力や読書の素晴らしさを伝えています。

 

仕事の休憩中、続けていることについて話がありました。

同僚は「ゲームセンター通いですね」と話していました。

わたしはなんだろうと考えてみました。

「読書じゃない?」と言われましたが、続けているという意識はありませんでした。

そもそも続けていたとしてスタートはいつでしょうか?

寝る前の読み聞かせとも言えるかもしれませんが、わたしの読書に関する最初の記憶は箱に入った本の並べ替えという謎の遊びでした。

読書にはまり出したのは高校生のときでした。

電車通学で英単語の勉強ばかり勉強しているのに飽きてきたころに本に手を出しました。

札幌駅が乗り換えだったために帰り道に紀伊國屋書店に立ち寄ることが多く、本屋さん散歩をよくしたものです。

それから始まったと考えても15年ほどです。

この年数にどれだけの意味があるのかは分かりません。

たったの一冊でもそれが何かしら人生に影響を与えてくれたらそれは読書をしている意味があるのではないかと思います。

もちろん役に立たなくても本を読む意味というものはあるものだと思っています。

まずは楽しみましょう!

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


ワイン好きにワインを贈るのが、

竹田信弥+田中佳祐『読書会の教室』(晶文社)

関連記事

  1. 読書会の前日にわたしがやること。

    明日は読書会です。札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0…

  2. 課題本を理解するための読書会

    札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。2月…

  3. 一つの手段としての書籍

    書きたい気持ちはあるんだけど、何を書こうかなということが多々あります。…

  4. 文庫本にも物価高の影響が

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  5. 読む本を減らしてみようかと

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  6. 「読書亡羊」〜本を読むことより大切なことを放って…

    「読書亡羊」という四字熟語からあれこれ想像して書いてみます。「本を語る、…

  7. 読書術の専門家になりたい。

    あなたには好きな本のジャンルはありますか?もしかしたら本イコール小説なん…

  8. 本は手紙だと思って読む

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

PAGE TOP