イベント情報
次回開催が決まりましたらお知らせします。
読書会等のイベントは お知らせ もしくは Facebookイベントページをご覧ください。
メールでの参加申し込みは、
お問い合わせより件名「○月×日読書会参加希望」でお願いします。
今日のブログ
わたしは平日休みです。
お休みの前の夜というのがとても好きです。
夜更かしはなるべく避けようとしていますが、しても大丈夫という感覚でいれるのがとても良い心地です。
札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会を開催しています、本のチカラで癒しを与えるビブリオセラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。
4月の読書会をどうしようかなと考えていました。
オフラインで人数が集まるのはまだ避けたほうがいいかなと思っていました。
オフラインでやるにしても普段と勝手が違うのでどうしようかなと悩んでいました。
そうしてズルズルと日にちだけが経っていくという感じでした。
そんなところ普段はビブリオバトルやリードフォーアクション 読書会の開催場所でお世話になっているSALOONのスタッフさんからオンライン読書会やらないの? と打診をされました。
そうするとやろうと決心がつきました。
これってキングコングの西野亮廣さんが言っていたヨットの話に似ているなと思いました。
ヨットというのは風を利用して進みます。
向かい風の時は帆の角度を調整してジグザグに進みます。
風を利用して前に進むことができるのです。
一番厄介なのは無風です。
今回のコロナウイルスというのは無風ではなく、逆風です。
あらゆる分野で何かを見直す、発展させるきっかけになるのかもしれません。
わたしもオンライン読書会という新たな可能性に目をつけてチャレンジしてみようかと思います。