星を頼りに進むべき道を決める

イベント情報



次回開催が決まりましたらお知らせします。

読書会等のイベントは お知らせ もしくは Facebookイベントページをご覧ください。



メールでの参加申し込みは、



お問い合わせより件名「○月×日書会参加希望」でお願いします。

今日のブログ

星を頼りに進むべき道を決める

札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会を開催しています、本のチカラで癒しを与える読書療法士の井田祥吾(@shogogo0301)です。

読書会の開催場所としてコワーキングSALOONも利用をしています。

フリーランスや独立起業をしている方や目指す方が多いです。

わたしは方向性を模索中といった感じです。

黙々と作業をすることもありますが、お話をすることで新たな気づきを得ることができたりととてもいい場所だと思っています。

 

店長のemicoさんは西洋占星術師でもあります。

SALOONが今のテレビ塔の近くに移転する前の場所で行われていた、コーヒーを淹れてお話をする会で出会ったのが始まりでした。

それまで全くといっていいほど星占いに興味がない、もっと言えば懐疑的でした。

生まれを12個に区切って、運勢の順位をつけるのはどうなんだ? といった感じでした。

お会いをしてなんとなく気になって鑑定を申し込みました。

そしてお話を聴くとスルスルと自分のパーソナリティや進む方向性がはっきりとしたのです。

 

SALOONでのメンバー特典のひとつがemicoさんとお話できることです。

通称「えみこの部屋」です。

わたしは月に一度、しっかりとお話をする時間をお願いし、アドバイスをもらっています。

最終的にどうするかを決めるのは自分です。

その参考に星を使うのはとても有効だと思っています。

その時の星の配置というのは誰が見ても同じものです。

でも、地図を読むのが得意な人がいれば苦手な人もいます。

そこを専門家に読み解いて、こっちの方に進んだ方がいいよと教えてもらうのはとてもいいことだと思っています。

 

今は、多くの惑星が逆行しています。

その多くが3室にあります。

勉強、教えること、書くことやコミュニティを見直すのにいい機会だそうです。

星の力を使ってうまく前進していけたらいいなと思います。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


金曜日は読書会! とする。

「ヒマラヤ」始めます。〜ラジオの可能性を考える〜

関連記事

  1. 移動中に本を読む

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  2. 30歳成人説から考える

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  3. どうやったら習慣化し継続できるのか

    良いと思って始めたこともなかなか続かないという方も多いかと思います。習慣…

  4. 繰り返すことは信念である

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@sh…

  5. ベストな決断よりベターな行動をしよう!

    名言が好きです。本を読んでいて、これぞ! と思った言葉は手帳に書き出すよ…

  6. よりよく生きるために気分に点数をつける

    よりよく生きるために気分に点数をつける朝の日記に気分を5段階で評価した…

  7. 勉強会は脱皮のチャンス

    札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。勉強…

  8. 文章は最後まで読まなくたっていい。

    毎日何かしらの文章を書くことを自分への課題にしています。札幌で「本を語る…

Twitter でフォロー

PAGE TOP