続けやすい仕組みを考える

イベント情報







読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。





読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

今日のブログ

人間は習慣の生き物と言われています。

習慣が人を作るってやつです。

いい習慣を身につけようと思ってもなかなか難しいですよね?

札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。

小さな習慣

それには理由があります。

脳は現状維持を好むのだそうです。

それがいいと思えることであっても、現場から変わるということに関しては抵抗を感じてしまうようです。

それではどうすればいいかということになりますが、小さなステップから始めればいいということになります。

バカバカしいくらい小さなステップから行うことにより、抵抗なく習慣を変えていくことができるようです。

まずは脳をだますといったイメージでしょうか?

わたしには「ブログを毎日更新する」という目標があります。

でも、それってハードルが高いのかもしれない。

  • Instagramで写真をアップすることならできるかもしれない。
  • 毎日コーヒーを飲む。

ということで、コーヒーを飲むタイミングで本の写真を撮ってアップするというのを小さな習慣としてやっています。

今の所それは2週間ほど続いています。

これからも続けていきたいです。

好きなことだけでいきていく 堀江貴文

なぜ、SNSで毎日発信を心がけるようになったかというと、堀江貴文「好きなことだけでいきていく」を読んだのがきっかけです。

遊びを仕事にする三つのステップ」の一つが、「思いを持って毎日発信すること」でした。

なので、わたしはこれからも発信を続けます!

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


札幌ゼロ読書会への思い

2人でも読書会はできる。

関連記事

  1. 本は表紙で選ぶのも面白い

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@sh…

  2. 天才はあきらめた〜嫉妬はガソリンだ!〜

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@…

  3. 瀧本哲史『2020年6月30日にまたここで会おう…

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌で読書会を開催…

  4. 本を読んだらまず実践する

    今日はわたしが本を読むときに大切にしていることについて書いていこうと思い…

  5. とりあえず書いてみる、続けてみる

    退院をしてから着々と復帰に向けて準備をしています。札幌で読書会をやって…

  6. 「書く」「話す」ことで頭が整理される。

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会を開催しています、本のチカラで…

  7. 筒井康隆『時をかける少女』は時をかけて読まれる小…

    時をかけて読まれる小説札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会を開…

  8. あなたに伝えたいことがある。

    わたしは昔から文章を書くのが好きでした。好きなことに気づいたのはつい最近…

Twitter でフォロー

PAGE TOP