変化を感じたければ変わらずにいること

イベント情報







読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。





読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

今日のブログ

こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。

読書会の開催や発信活動を通して、本の魅力や読書の素晴らしさを伝えています。

 

先日のお話です。

退職をしたかつての上司が札幌に来るという連絡をもらい会うことになりました。

3年以上ぶりの再会でした。

便利な時代ではありますのでちょこちょことやり取りをすることはありましたが、面と向かってお会いするのは久しぶりでした。

当然ながら歳を重ねているので変わっているところはあるでしょうが、それまでの時間の空きを感じさせないような話の盛り上がりでした。

 

複数人で会ったのですが、過去の思い出話だけでなく、今やっていることの話をすることができたのもよかったなと思います。

 

変化というのは時として大きな刺激となることがあります。

わたしは寮制の大学でした。

体調を崩したのは指導を受ける立場から指導する立場に変わった三年生のときでした。

多少なりとも理不尽な指導というのは受け入れることができたのかもしれませんが、それをするというのに納得できず、かといってその仕組みを変えられるような力はありませんでした。

これくらいの変化でも人は体調を崩すのだとそのときに感じました。

今は今いる環境を大切にしてそれが心地よいならその状態をできるだけ維持していきたいと考えています。

でも、それは現状維持を目標とすることとは違います。

現状維持をしていたとしても周りが成長していくと結果として後退していることになってしまいます。

給料が維持されていたとしても物価が上がっていればそれは維持できていないことと同じです。

そのためには自分のなかで変わらずにいることをはっきりさせておくことが大切です。

わたしは未来のことを想像するのが苦手です。

それでも今日やることをしっかりとやっていくことは得意です。

今日の延長線上に未来があります。

それならば今日という日を一生懸命に生きて、よりよい未来を迎えようと思うのです。

変わらずにいるところをぶらさずにいれば、周りとの変化にも敏感になるでしょう。

芯をぶらさずに生きることで変化をより感じることができるのではないかと思います。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


自分にしか書けない経験を書く

文字が読めること、文章を味わうことができること

関連記事

  1. 数字のキャラクターを感じる

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  2. すごい本を読みたい

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  3. ちょうどいいで生きる

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  4. 書くことについて語る

    札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。書く…

  5. 1%の努力を積み重ねる

    1日は24時間です。当たり前の話ですが、忙しい人も暇な人にも均等に24時…

  6. 2020年もよろしくお願いします!

    あけましておめでとうございます!札幌で「本を語る、人と繋…

  7. また始める力

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  8. 目標は背中を押してもらって宣言をしてやる。

    2021年1月22日に西洋占星術師のemicoさん(@hoshino_mah…

Twitter でフォロー

PAGE TOP