1%の努力を積み重ねる

イベント情報



次回開催が決まりましたらお知らせします。

読書会等のイベントは お知らせ もしくは Facebookイベントページをご覧ください。



メールでの参加申し込みは、



お問い合わせより件名「○月×日書会参加希望」でお願いします。

今日のブログ

1日は24時間です。

当たり前の話ですが、忙しい人も暇な人にも均等に24時間です。

それ自体が不平等なことのように思いますが、今回は時間のお話です。

「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌で読書会を開催しています、札幌ゼロ読書会主宰の井田祥吾(@shogogo0301)です。

目標や夢に向かっていくためには努力が必要です。

ガンガン前に進めるような時もあれば思うようにやる気が起こらない日もあるでしょう。

1日怠けると再びエンジンをかけるのに時間がかかりそうです。

なのでちょっとでも目標や夢に向かう事柄は毎日続けるのがいいと思っています。

24時間は分にすると1440分です。

これの1%は14分ちょっとの時間になります。

目標や夢に向かいたいのに1%の時間も費やせないようでは遠のいていくような気がします。

それが難しければ0.1%の時間でも費やして自分が進んでいることを実感できるのが大切ですね。

 

情熱を絶やさず前に進んでいきます。

(eye catching photo by chiho)

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


選んだ道を正解にする努力をする

神渡良平『人を育てる道』(致知出版社)

関連記事

  1. 「井の中の蛙、大海を知らず」の続きは?

    noteとの使い分けをどうしようかなと考えながらブログをやっています。で…

  2. 好きが得意に、専門に。

    本が好き。良い意味でいうと分野が広くて、受け皿が大きくて良いのかもしれな…

  3. 無料のイベントが良いとは限らない

    読書会を初めて3年半が経過しています。ここ最近はコロナウイルス感染症の影…

  4. 毎日、早起きチャレンジ!

    気分の波を感じながら日々生活を送っています。仕方がないところもありますが…

  5. 挨拶にスランプなし

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  6. 習慣を見直しながら続けていく

    ブログの連続更新を50日ちょっと続けていましたがやめました。要因のひとつ…

  7. 別のやりがいを求めて

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  8. 書いて内省する

    札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。今日…

Twitter でフォロー

PAGE TOP