本を作ることにしました

イベント情報





読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。

  読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

募集の案内はLINEでも行っています。

開催日の3週間前の月曜日8時を基本として配信しています。

よければ登録をお願いします。

今日のブログ

こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。

読書会の開催や発信活動を通して、本の魅力や読書の素晴らしさを伝えています。

 

今までいつか本を書きたいなと思っていました。

もちろん本が好きというのがいちばんの理由です。

ですが、本を書くというのが目的になってしまうとそれはまた違うのかなと思います。

本を書くというのはあくまでも手段です。

その手段を通して何をしたいのかが大事なことです。

 

やはり自分としては本の素晴らしさや読書の魅力を伝えたいと思っています。

ここで矛盾が生じます。

そもそも本に興味がない人が読書を勧める本を手に取るとは思えないのです。

 

そう考えると一段思考を変える必要があります。

わたし自身読書の面白さを再認識したのは読書会に出会ってからでした。

たまたま参加するようになった読書会が本の紹介をしあう読書会だったのでそのスタイルでやっています。

中には読書会というものが敷居が高いものと感じておられる方もいらっしゃるかもしれません。

言葉はむずかしいのですが上手な発表がいいとは限りません。

つたなくてもその人の熱量が伝わってくる発表を聞くと、なんだかうれしい気持ちになります。

 

メインでやっている本の紹介交流型の読書会「本の話をしよう」は100回を超えました。

音源を残しているわけでないので、どのような発表をしたか覚えているわけではないのですが、今のわたしだったらこうやって紹介するという感じで文章に起こしてみようかと思います。

 

まだ着手したばかりで前書きしか書いていませんが、コツコツと取り組んでいきます。

楽しみにしていてください!

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


致知若獅子の会 2023年6月「ハガキ道に生きる」

リチャード・コッチ『人生を変える 80対20の法則』(CCCメディアハウス)

関連記事

  1. 書くことについて語る

    札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。書く…

  2. 良い文章は読んだ先の行動がデザインされている

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@sh…

  3. NOスクリーンタイムをやってみた!

    本というのは人そのものだと思っています。親友のような人もいれば、挨拶程度…

  4. 何も思いつかないので、とりあえず書いてみる

    何も書くことが思いつかないことがあるというのはブログを続けていく上でのあるあ…

  5. 30歳成人説から考える

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  6. 入院してます

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会を開催しています、本のチカラで…

  7. 今日も誰かの誕生日

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  8. 本は読んでギャップを埋めるのが大切

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@sh…

Twitter でフォロー

PAGE TOP