水野仁輔氏のカレーの起源をめぐるノンフィクション

イベント情報





読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。





読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

今日のブログ

札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。

あなたの好きな食べ物はなんですか?

食べ物に限らずですが、好きなものを突き詰めて考えるのは面白いことです。

今回はわたしの好きな食べ物であるカレーについての本を紹介したいと思います。

幻の黒船カレーを追え

カレーの起源って?

日本のカレーの起源はご存知でしょうか?

「日本の」と聞いたところがミソでもあります。

インドという答えでは不十分です。

というのも、インドのカレーがイギリスに伝わり、それが日本に伝わったと言われているからです。

祖父はインド 父はイギリス

というわけです。

ですが、日本にやってきたイギリスのカレーというのが実はよくわかっていなかったようなのです。

そのイギリスから伝わってきたカレーを黒船カレーと名付け、その起源を探していくノンフィクションです。

目星をつけた全国、世界各地を回っていきます。

歴史が苦手だなと普段感じているわたしでも楽しく読めました。

それは好きなことに関するものだからなのかもしれません。

個人的には、奥さんが後押しした場面と、あとがきのお父さんの言葉を思い出すところが好きです。

カレー好きにはたまらない一冊ではないでしょうか?

今日紹介したの本

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


札幌ゼロ読書会のスタイル

東野圭吾『秘密』〜秘密にしたい名作〜

関連記事

  1. 小さな習慣をつくる

    密かにブログを毎日更新するというチャレンジを続けています。札幌で読書会…

  2. R・J・パラシオ『WONDER』を読んで考える、…

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌で読書会を開催しています、本のチカラで…

  3. 大泉洋『大泉エッセイ』を紹介しました

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌で読書会を開催しています、本のチカ…

  4. 言葉にすることは自分と向き合うこと

    札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。言葉…

  5. 読書が健康のための即効薬?!

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会を開催しています、本のチカラで…

  6. 「わたしだけのおいしいカレーを作るために」は哲学…

    以前読書会で紹介した本を今日は紹介します。その時にどのような紹介をしたか…

  7. 自分の頭で考える

    量は質に転化すると私は思っています。では、ただ闇雲に量をこなせばいいので…

  8. 松浦弥太郎さんから学ぶ「自分株式会社」の経営哲学…

    松浦弥太郎さんが好きです。柔らかな文章の中にピリッとすることが書いてあっ…

Twitter でフォロー

PAGE TOP