読書エッセイ

  1. 移動こそが旅の醍醐味である

    旅が好きです。コロナ禍ではなかなか遠くに出かけることはありませんでした。先日、函館に旅に行き…

  2. 自分の意志で手に入れた本を大切に

    本好きの方なら新刊が出たら迷わず買うという本の類があると思います。わかりやすい例で言えば雑誌や漫…

  3. 病気を正しく理解して、治療を続ける

    リアルの本屋さんの良いところは偶然読みたい本が見つかるところです。ネット書店のリコメンドは過去に…

  4. やっぱり、人が読んだ文章で感動したい

    その本を読むきっかけというのは様々です。お気に入りの作家さんだからというのが多いです。読書会…

  5. おもしろいものは身近にある

    コロナ禍での給付金の使い道を覚えていますでしょうか?わたしはミラーレス一眼レフカメラを購入しまし…

  6. リンゴはリンゴになればいい

    伊坂幸太郎さんの作品を好んで読んでいます。話の内容がスーッと入ってくるときと頭が混乱してしまうと…

  7. 本に関する秘密を解き明かしたい

    わたしは文章を書くのが好きです。何かを伝えたいと思ったときに文章という手段を選ぶことが多いです。…

  8. 目の前の人にたいして誠実であること

    最近ではオンラインで参加できるイベントも増えました。本関係のイベントはチェックをしています。…

  9. 言葉は人間の命の元である

    人間学を学ぶ月刊誌である『致知』を定期購読しています。その『致知』の記事を課題文にした読書会は木…

  10. 自分の肌で情報を吸収する

    2023年11月6日に開催された合同木鶏体験会&藤尾秀昭氏講演会in北海道に参加をしました。…

  11. 自分ができるやり方で寄り添う

    家に招かれたときについつい見たくなる場所というのがあります。わたしの場合は本棚です。その方が…

  12. 食べることは命をいただくこと

    2022年9月にいわた書店に行きました。いわた書店といえば一万円選書です。当選すると一万円分…

  13. 別のことを考えながら読んでもいい

    小説の楽しみはそのストーリーを味わうところにあります。しかしそれだけが全てではありません。そ…

  14. 言葉を心で感じる

    わたしは旅に出るのが好きです。まとまった休みをなかなか取れないので、取れたときにはここぞとばかり…

  15. 大衆に流されない、強い信念をもつ

    講演会といったイベントの前後でその方の書籍を読むことが多いです。今回紹介する、清水克衛さんの『5…

  16. 食欲をコントロールするために

    わたしはスポーツクラブで働いています。入社当時の研修で「健康の三本柱」というものを教わりました。…

さらに記事を表示する
PAGE TOP