-
今回ご紹介する本は、豊﨑由美さん、広瀬大志さんの『カッコよくなきゃ、ポエムじゃない! 萌える現代詩入…
-
今回ご紹介する本は、若松英輔さんの『詩を書くってどんなこと?』(平凡社)です。副題として「こころ…
-
今回ご紹介する本は、金子みすゞ『金子みすゞ童謡集 わたしと小鳥とすずと』(JULA出版局)です。…
-
今回ご紹介する本は、文月悠光さんの『大人をお休みする日』(角川春樹事務所)です。文月悠光さんは詩…
-
今回ご紹介する本は、『誕生日の日記』(日記屋 月日)です。東京の下北沢に日記の本だけを取り扱う日…
-
今回ご紹介する本は、へーレン・ハンフ 編著(江藤淳 訳)『チャリング・クロス街84番地 増補版』(中…
-
こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)と申します。「本を語る、人と繋が…
-
こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。「本を語る、人と繋がる」を…
-
こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。「本を語る、人と繋がる」を…
-
こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。「本を語る、人と繋がる」を…
-
今回紹介する本は、高村光太郎『高村光太郎詩集』(岩波文庫)です。わたしの学生時代…
-
今回紹介する本は、木下龍也さんの『オールアラウンドユー』(ナナロク社)です。ジュ…
-
今回紹介する本は、『読むための理論ー文学・思想・批評』(世織書房)です。読む本の…
-
旅の楽しみの一つは本屋さんに行くことです。新刊書店でも古本屋さんでも構いません。普段行かない…
-
わたしは旅に出るのが好きです。まとまった休みをなかなか取れないので、取れたときにはここぞとばかり…
-
こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読書会の開催や発信活動を通…