-
今回ご紹介する本は、松浦弥太郎『自分で考えて生きよう』(中公文庫)です。毎度ながら松浦弥太郎さん…
-
今回ご紹介する本は、松浦弥太郎さんの『正直、親切、笑顔 僕が大切にしている125の言葉』(光文社)で…
-
50歳を迎える人生の節目に備えるための一冊、松浦弥太郎さんの『50歳からはこんなふうに』(ディスカヴ…
-
昔の話をちょっとしたいと思います。昔といっても高校生のときの話です。私は山岳部に属していました。基本…
-
読む本の半分くらいはエッセイと小説で占めたいなとなんとなく思っています。ビジネス書や自己啓発本も必要…
-
こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。「本を語る、人と繋がる」を…
-
こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。「本を語る、人と繋がる」を…
-
今回紹介する本は、松浦弥太郎さんの『大切にしたい お守りのことば』(リベラル文庫)です。松浦弥太…
-
今回紹介する本は、松浦弥太郎さんの『[よりぬき]今日もていねいに。BEST101』(PHP文庫)です…
-
尊敬するエッセイストである松浦弥太郎さんの本を読みました。今回読んだのは、『正直』(河出文庫)で…
-
わたしは文章を書くのが好きです。何かを伝えたいと思ったときに文章という手段を選ぶことが多いです。…
-
寝つきは良いでしょうか?わたしはわりかし良いほうだと思っています。年に数回まったくといってい…
-
暑かった夏が嘘のように札幌は涼しくなってきました。秋の夜長に読書を楽しんでいる方も多いのではない…
-
こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。「本を語る、人と繋がる」を…
-
今回紹介する本は、松浦弥太郎さんの『松浦弥太郎の「いつも」 安心をつくる55の習慣』(CCCメディア…
-
今回紹介する本は、松浦弥太郎さんの『場所はいつも旅先だった』(集英社文庫)です。…