読書会はいつから始まっているのか?

イベント情報





読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。

  読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

募集の案内はLINEでも行っています。

開催日の3週間前の月曜日8時を基本として配信しています。

よければ登録をお願いします。

今日のブログ

「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌で読書会を開催しています、本のチカラで癒しと安らぎを与える読書療法士の井田祥吾(@shogogo0301)です。

今日のブログはhiralayaでも同じ内容を喋りました。

この記事を書いている翌日は久しぶりの対面での読書会です。

ありがたいことに早くに満員となり、現在はキャンセル待ちの方も数名いらっしゃいます。

とてもうれしく思います。

 

今日書きたいなと思ったことは「読書会はいつ始まっているのか?」ということです。

何を言っているんだという方もいらっしゃるかもしれません。

会としては主宰のわたしが「それではお時間になりましたので始めましょう!」と言った瞬間です。

本の紹介交流を楽しむ「本の話をしよう」では当然のように本の紹介をするわけです。

じゃあその本を決めている段階から読書会は始まっているのではないかと思います。

もっと言えばその本を読んでいる瞬間、さらにその本を読もうと思った瞬間から始まっていると言っても決して過言ではないように思います。

 

好きなように自分の好きな本を紹介する時間を5分もらって適当に使う人はいないと思います。

(うまく紹介できなかったと感じるのとは別です)

 

これから読む本もきっと読書会で紹介したくなるくらい好きな本だといいなと思いながら本を読むのもなかなか楽しいです。

やはり本を読んだらアウトプットを意識することが大切ですね。

 

これからは世間の状況を考慮しながら対面とオンラインで読書会を開催していきます。

不安だなぁという方もしっかりサポートしますのでぜひお待ちしております!

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


「ヒマラヤ」始めます。〜ラジオの可能性を考える〜

瀧本哲史『2020年6月30日にまたここで会おう』

関連記事

  1. 未来の自分に向けての読書感想文

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  2. 本の感想の伝え方

    本を読んだらアウトプットすることが大切ということはこのブログでも自分の経験か…

  3. 情報は相手に届いてこそ意味がある

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会を開催しています、本のチカラで…

  4. 本を読む動機はなんだっていい

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  5. 得たい情報を得るために

    札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。以前…

  6. Talkstand読書会がおもしろい!

    ありがとうございます!!#talkstand でお互いのおすすめの本を紹介…

  7. おすすめの本を聞くのもいいのだけれど、

    「いま、この家には何冊の本があるのだろう?」と突然疑問が湧いてきました。…

  8. 読書によって何を得たいのか?

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

Twitter でフォロー

PAGE TOP