なくなっても困らないけど、あったらいいな

イベント情報







読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。

  読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

募集の案内はLINEでも行っています。

どこかの月曜日8時を基本として配信しています。

よければ登録をお願いします。

本題はこちらから

「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。

今回のテーマは、「読書会の意義」についてです。

先日、このようなツイートをしました。

読書会を開催するようになって4年目になっています。

体調不良により、やっていない時期もありましたが、ほぼ毎月開催をしています。

コロナ禍においてなかなかカフェ等リアルの場で開催することができていませんが、それでもネットを通して遠くの方とも交流ができてとても有意義な時間を過ごしています。

 

『7つの習慣』で言われる「第二領域」の話をご存じでしょうか。

座標軸に「重要なこと」と「緊急なこと」をとります。

読書の類は「重要なこと」ですが、「緊急ではない」ことに通常分類されるかと思います。

なので、いつか時間があるときに読もうと後回しになって読めないままということが起こってしまいます。

本を読んでわざわざそれを人にシェアしようというのはさらにハードルが上がることだと思っています。

そのために予定として時間を割かなければいけないですし、場合によっては参加費もかかります。

 

極論言ってしまえば読書会はなくても生きていけます。

それでもわたしは読書会をやり続けたいと思っています。

労力以上に得られるものを感じているからです。

参加されるみなさんにとっても「あったらいいな」と思ってもらえる存在を目指していきたいです。

いつも参加できなくても、たまに参加したい、できるときにある状態がいいなと思っています。

 

たとえ自分が主宰している札幌ゼロ読書会ではなくても、本を通して交流する楽しさをこれからも多くの方に伝えていきたいです。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


やっぱり本屋さんが好き。

なかむらるみ『おじさん図鑑』(小学館)

関連記事

  1. 読書家は、スタンスだ。

    読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。本の魅力や癒し…

  2. 問いを通して対話を深める

    札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。内沼…

  3. 読みたいときに読みたい本を読みたいだけ。

    読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。「本を語る、人…

  4. 読書会には思いがけない本の出合いがあるかもしれな…

    読書会を運営するようになってから4年が経ちました。色々な人と本との出合い…

  5. 理解の基準は教えられること

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  6. 読書における量か質のどちらか問題

    読書における量か質、どちらが大切かと聞かれたら、最初は「量」だとわたしは答…

  7. 本屋さんは脳内旅行⁉︎

    先日、こんなツイートをしました。本屋さんをぐるぐるまわるのは脳内旅行を…

  8. 本はモノなのか? 体験なのか?

    「モノより思い出」日産セレナに使われたコピーで聞いたことがある方が多いか…

PAGE TOP