名言を探すように読んでみるのもあり

イベント情報







読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。





読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

今日のブログ

こんな小説の読み方があってもいいんじゃないかということについて書いていきます。

「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌で読書会を開催しています、読書療法士の井田祥吾(@shogogo0301)です。

 

何を持って良い小説というかはむずかしいところがありますが、ありありと情景が思い浮かぶ本はサクサクと読めて気分がいいものです。

そういう本は気にせずにどんどん読んでいきましょう。

 

しかし、そういう小説だけではありません。

字面を追うことができても頭に入ってこないというのも中にはあるでしょう。

序盤を耐えて50ページくらいを乗り越えてきたら文体がつかめてくることが多いのでそこまでは粘ってみます。

その辺りを過ぎても変化がなければあらすじやレビューを見てその本に対する知識を少し補充します。

小説の楽しみは話の流れのみではないのでほんのちょっとやそこらで質が落ちることはないと思っていますので心配は不要です。

そうして読んでいきます。

 

池澤夏樹さんが「本は最後まで読んでいいもの」と表現をされていたのですが、今の私は「読むぞ」と決めたら最後まで読む、読むというよりも目を通すようにはしています。

小説だったら自分の琴線に触れる名言を探すように読んでいる節もあります。

先日読み終わった伊坂幸太郎『マリアビートル』も序盤に苦労しましたが、後半にグッとくる内容がありました。

本の楽しみ方は人それぞれです。

自分にあった楽しみ方を探してみてください。

(eye catching photo by chiho)

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


伊坂幸太郎『マリアビートル』

理想の自分で行動する

関連記事

  1. 要約動画は試食をするように

    こんにちは、井田祥吾(@shogogo0301)です。読書セラピストとし…

  2. 人に本を紹介してもらう意味は何なのか?

    毎月2〜3回くらい読書会を開催しています。これまで本の紹介型の「本の話を…

  3. 読みたい本をこれからも読みたい

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  4. 本はいつ読むべきなのか?

    これは読書家さんに聞いてみたいことでもあるのですが、いつ本を読んでいるのでし…

  5. 理解の基準は教えられること

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  6. 歴史小説が苦手だけれども、

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@sh…

  7. 一周まわって「アウトプットはしても良いもの」とい…

    本が好きです。特定のジャンルを好んで読むというよりは、面白そうと思った本…

  8. 本の帯どうしてますか?

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

Twitter でフォロー

PAGE TOP