本を通してフラットに話ができる読書会

イベント情報





読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。

  読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

募集の案内はLINEでも行っています。

開催日の3週間前の月曜日8時を基本として配信しています。

よければ登録をお願いします。

今日のブログ

「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。

今回のテーマは、「読書会のメリット」についてです。

以前、このようなツイートをしました。

読書会の魅力は色々あるのですが、そのなかのひとつが「フラットな関係性」だと思っています。

会社の会議だったらどうしても役職というものが邪魔をして思うように発言ができないなんてこともあるのではないでしょうか?

 

読書会にも様々なタイプがあるので一概には言えないかもしれませんが、まず話す時間というものが与えられます。

この時間はディスカッションをする時間ではないので聞くことに徹するのみです。

そう言えば以前いただいた感想で5分も黙って話を聞いてもらえるのって貴重な時間ですよね、というのがありましたが確かにその通りだと思います。

その後に質問や感想のシェアに移りますが、何を言ってもいいかと言われるとそういうわけでもなく本や発表に即した内容になります。

ちょっと自分とは違う考えだなと思っても、間に本があることでいい緩衝材みたいになっているなと感じることがあります。

職場の役職が上の人でも「本ではこう書いてあります」と威をかることができればいうことができることもありそうです。

自分の知らなかった世界を紹介してもらうと同時にその本を読んでみたらもっと世界が広がるための入り口となる一冊まで紹介していただけて嬉しい限りだなと思うことが多いです。

 

次はどんな一冊に出会えるか、お話が聞けるか楽しみです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

それでは、よりよい一日をお過ごしください。

(eye catching photo by chiho)

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


映画『ドライブ・マイ・カー』

致知若獅子の会「2021年8月会」に参加をしました。

関連記事

  1. わたしの図書館活用術

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌で読書会を開催しています、本のチカ…

  2. ベイビーステップを積み重ねる

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@sh…

  3. 何を持って本は読んだと言えるのか?

    コロナウイルスの影響で家でのんびりする時間が多くなっているという方も多くなっ…

  4. 読書家は、スタンスだ。

    読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。本の魅力や癒し…

  5. 本やお店を星で評価しない

    今回はわたしが大切にしていることについて書いていきます。それは、本やお店…

  6. 本を読まない人は一次情報でしか語れない。

    過去にこんなツイートをしていました。https://twitter.co…

  7. 歴史小説が苦手だけれども、

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@sh…

  8. 電子書籍ってどうなの? にお答えします。

    こんな質問をいただきました。電子書籍を利用してみようと思っていますがいか…

Twitter でフォロー

PAGE TOP