イベント情報
募集開始までお待ちください。
読書会等のイベントは お知らせ もしくは Facebookイベントページをご覧ください。
メールでの参加申し込みは、
お問い合わせより件名「○月×日読書会参加希望」でお願いします。
今日のブログ
渾身の一行を求めて〜本の読み方〜
最近は早起きが好調です。
早めに寝ているのもありますが、7時前には気持ち良く目が覚めて、行動をスタートさせることができています。
札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会を開催しています、本のチカラで癒しを与えるビブリオセラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。
わたしの本の読み方・スタイルのお話です。
そもそもですが、本の読み方は自由です。
頭から読まなくてもいいし、読んでもいい。
じっくり読むのもありだし、読み飛ばしても良い。
そう思っています。
特に小説を読むときには、自分の琴線に触れる言葉を探しているような気がします。
この一文がぐさっと自分の心に刺さる、というのに出合うのがたまらなく好きなのです。
この「渾身の一行」を毎朝7時にTwitterで本の表紙とともにアップしています。
興味のある方はぜひのぞいてみてください!
こんな感じです。
私の場合、そんな「喜ばせたい読者」の最高峰は誰かと言えば、それは母親です。(p81)#ない仕事の作り方#みうらじゅん#文春文庫#本好きな人と繋がりたい #読書好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/tEPBxt6nJQ
— ビブリオセラピスト📚井田祥吾 (@shogogo0301) March 6, 2020