idasyogo

  1. 周りに敬意を持ちながら生きたい

    今回紹介する本は、星野道夫さんの『旅をする木』(文春文庫)です。先日、神戸の流泉…

  2. 第124回 読書会「本の話をしよう」@円錐書店 開催報告

    2024年3月4日に円錐書店で第124回 札幌ゼロ読書会「本の話をしよう」を開催しました。参加者…

  3. 主観的におもしろいと思うことを大切に

    今回紹介する本は、齋藤孝さんの『情報活用のうまい人がやっている 3色ボールペンの使い方』(フォレスト…

  4. まわり道をすることでたどり着く場所

    今回紹介する本は、大竹英洋さんの『そして、ぼくは旅に出た。』(文春文庫)です。旅…

  5. 致知2024年2月号「立志立国」

    2024年2月26日にオンラインで北海道致知若獅子の会が開催されました。今回の特集テーマは『立志…

  6. 豊かな経験が小説を読むときに生きる

    今回紹介する本は、『読むための理論ー文学・思想・批評』(世織書房)です。読む本の…

  7. 日本語はだれのもの?

    今回紹介する本は、温又柔(おんゆうじゅう)さんが文、きたしまたくやさんが絵を担当されている『日本語に…

  8. 自分の中に編集者の視点をもつ

    日々、読書会の開催をはじめ、ブログ、SNSや Podcastでの発信活動を通して本の魅力や読書の素晴…

  9. これからも人生に向き合い学び続けたい

    『致知』という月刊誌を購読しています。書店では売っていません。定期購読でしか読むことが出来ま…

  10. 何を撮るかを選んだ自分がそこにいる。

    今回紹介する本は、ワタナベアニさんの『カメラは、撮る人を写しているんだ。』(ダイヤモンド社)です。…

  11. 気軽に著者に声を届けられる

    昨日の話です。職場での休憩中にうれしいことがあったと話を伺いました。行きつけの美容室で待って…

  12. 古くなることを恐れない

    今回紹介する本は、東野圭吾さんの『ブラック・ショーマンと覚醒する女たち』(光文社) です。ブラッ…

  13. 第123回 札幌ゼロ読書会「本の話をしよう」開催しました。

    2024年2月9日にBrown Books Cafeで第123回目となります札幌ゼロ読書会「本の話を…

  14. 生と死を考える

    2023年11月末に城崎温泉に行きました。そちらで、志賀直哉『城の先にて』(本と温泉)を購入しま…

  15. 表現する手段に制限をかける

    旅の楽しみの一つは本屋さんに行くことです。新刊書店でも古本屋さんでも構いません。普段行かない…

  16. 夜の底が白くなった。

    今回取り上げる本は、川端康成『雪国』(新潮文庫)です。古典と呼ばれる作品にも積極的にチャレンジし…

さらに記事を表示する
PAGE TOP