良いサービスを受けたかったら良いお客さんになる

イベント情報







読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。





読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

今日のブログ

わたしたちは日々たくさんのサービスを受けています。

よりよいサービスを受けるためにできることについて考えてみました。

「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌で読書会を開催しています、札幌ゼロ読書会主宰の井田祥吾(@shogogo0301)です。

先日このようなツイートをしました。

わたし自身、広い意味でのサービス業であり日々接客をしています。

公平なサービスを心がけましょうと言われています。

公平と平等の違いを考えたことはあるでしょうか?

飲食店では平等のお店が多いかと思います。

同じ料金で同じ量のご飯が食べられないのは不平等な感じがします。

サポートが必要な人には手厚いサービスをして、一人で大丈夫な方には必要なときだけサポートをするというのが公平という考え方です。

それでも案内をしたくなる人というのは出てきます。

どういう方により案内をしたくなるかと言えば、やはり笑顔で挨拶を返してくれるとかこちらのアドバイスを真摯に受け止めてくれるとかそういう何気ない姿勢だと思うのです。

 

自分が何か商売をしているとします。

それに対してあれこれと値下げ交渉をしてくる人にこれからも良いサービスをしていこうと思えるでしょうか?

それよりも自分が納得できるまではしっかりと質問したうえで理解をして購入してくれるような人にこんなのもありますよとおすすめしたくなるんじゃないなかと思います。

 

Brown Books Cafeでの読書会の会費は1,200円と決して安いお金ではないと思っています。

それでも価値を感じて参加いただける方を大切にして、これからもよりよいものを提供できたらいいなと思っています。

(eye catching photo by chiho)

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


松浦弥太郎『仕事のためのセンス入門』(筑摩書房)

なくてはならない歯車になる

関連記事

  1. 生きるとは、今を大切にすること

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会を開催しています、本のチカラで…

  2. ちょうどいい生活をする

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  3. 良い文章とは最後まで読まれる文章である。

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@sh…

  4. 世界メンタルヘルスデーに思うこと

    本日、10月10日はメンタルヘルスデーだそうです。世界精神保健連盟が、1…

  5. 仕事とは価値を提供すること

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  6. 勉強会に参加しました

    昨日は友達の主催する勉強会「ゼロ会」に参加しました。札幌ゼロ読書会の名前の…

  7. 書いて内省する

    札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。今日…

  8. ハチの数がちょうどいいと思った話

    すべらない話をします。と思ったんですけど、そう思うと結構むずかしいですよ…

Twitter でフォロー

PAGE TOP