イベント情報
読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。
読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。
参加希望日を選択の上ご連絡ください。
募集の案内はLINEでも行っています。
どこかの月曜日8時を基本として配信しています。
よければ登録をお願いします。
本題はこちらから
最近は5時前に目がさめることが多いです。
若干睡眠時間が短めな感じがしますが、日中に眠気を感じることがないので大丈夫かと思っています。
「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌で読書会を開催しています、本のチカラで癒しと安らぎを与える読書療法士の井田祥吾(@shogogo0301)です。
先日、こんなツイートをしました。
9月の早起きチャレンジは23勝7敗でした。
7:30のアラームと8:00までに布団から出るという、もはや早起きなのかわからないゆるいルールです。
でも、余裕を持って気持ちよく起きることができた日の方が1日の生産性は高いような気がしています。#早起きチャレンジ
— 井田祥吾|読書療法士 (@shogogo0301) September 29, 2020
早起きチャレンジのハッシュタグで毎朝おはようツイートをしています。
調子がいい日は5時前に目が覚めますが、調子がイマイチのときはグズグズと仕事のギリギリの時間にベッドから抜け出します。
7:30のアラーム、8:00までにベッドから抜け出せたら早起きチャレンジ成功としています。
9月の戦績は23勝7敗でした。
4連休で負けが続いたところが大きかったです。
それでもなかなかよかったのではないかと思います。
冬に近づくにつれて、日の出が遅くなるので日に浴びることができないので光時計を買おうか悩んでいます。
オススメがあったら教えていただけるとうれしいです。
大切なのは早起きができることではなくて、何のために早起きをするかであり、何をするかです。
わたしには小さな習慣が20個あり、毎日それをこなして自己成長につなげています。
朝に大半を終わらすことができれば1日をゆとりを持って生活することができます。
朝は頭がクリアなので文章を書くのにもいいです。
朝の1時間は、夜の3時間に匹敵すると言われています。
頭脳活動にはもってこいなので朝にブログを書くようにしています。
朝にこんな習慣を取り入れるといいよというのがあったら教えてください!
今日の一冊
どうやったら早起きができるようになるかはこちらの本が役に立ちます。
ぜひ手にとってみてください。