本は表紙で選ぶのも面白い

イベント情報





読書会等のイベントは お知らせ をご覧ください。

  読書会の申し込みは「こちら」からどうぞ。

参加希望日を選択の上ご連絡ください。

募集の案内はLINEでも行っています。

開催日の3週間前の月曜日8時を基本として配信しています。

よければ登録をお願いします。

今日のブログ

札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾@shogogo0301)です。

第8回読書会「本の話をしよう」で紹介した本について書いていきます。

すごく前なので、当時どの発表をしたか覚えてはいませんが……

本の顔 坂川栄治

あなたはどのような基準で本を選ぶでしょうか?

どうせお金を払って読むなら損はしたくないでしょう。

そのような方にオススメの方法の1つは表紙を見て面白そうと思うかどうかで判断することです。

表紙は本にとって「顔」です。

表紙が顔であり、性格やその人の中身が本文だと思うといいかもしれません。

「顔で選ぶなんて」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、人間だって性格や態度は顔に現れているはずです。

だから、表紙に惹かれる本は自分と相性がいい可能性が高いです。

 

この本を読むとデザイナーさんの苦労というのがとてもよくわかります。

表紙を眺めるのも本の楽しみ方の1つかなと思っています。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


世の中は仮説だらけ⁈

第40回 読書会「本の話をしよう」開催報告!

関連記事

  1. 本を読んだらまず実践する

    今日はわたしが本を読むときに大切にしていることについて書いていこうと思い…

  2. 職業、読書家を目指して。

    ここ最近は、働き方や生き方について考える機会が多いです。先日初開催したR…

  3. 書評を書くのは「ひとり読書会」

    わたしは書くことが好きです。札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@sho…

  4. 実行する実行家を目指して。

    悩んでいる暇があるならとりあえず書いてみよう。— しょうご (@shog…

  5. 弱さを受け入れる勇気。宮部みゆき『ブレイブ・スト…

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会を開催しています、本のチカラで…

  6. 未来日記は旅行の計画

    札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。未来…

  7. 同じ情報には何度も触れる

    ブログを書こうと思ったタイミングにいつも思い浮かぶことがあります。それは…

  8. 本を読むときは自分の頭で考えることが大切

    世の中には古典と呼ばれるものがあります。今日は古典について、読書論を交え…

Twitter でフォロー

PAGE TOP