ブログを書こうと思ったタイミングにいつも思い浮かぶことがあります。
それは「今日は何を書こう」「これ前にも書いたっけ?」です。
札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。
ブレイン・プログラミング
以前の読書会でも紹介した一冊です。
この本によると人間は脳に新しい考えが定着するまでに6回はその情報に触れる必要があるとのことです。
つまり、何回でもむしろ6回は同じ内容ですとか伝えたいことを書いていっていいということになります。
この本は、脳の仕組みを利用した目標を達成するための手法について書かれています。
なぜということころまで書かれているので非常に納得できます。
あとは同じ内容が何度も形を変えて書かれていますので、非常にすんなりと自分の考えとして吸収することができます。
目標達成の具体的な方法について学んでみたい方にオススメの一冊です。