イベント情報
募集開始までお待ちください。
読書会等のイベントは お知らせ もしくは Facebookイベントページをご覧ください。
メールでの参加申し込みは、
お問い合わせより件名「○月×日読書会参加希望」でお願いします。
今日のブログ
今日はわたしが本を読むときに
大切にしていることについて
書いていこうと思います。
札幌で読書会をやってます、
しょうご(@shogogo0301)です。
実践してみるということ
早速ですが、一番大切にしていることは
本を読んだら、
何か1つでもいいので実践してみるということです。
ただ単純に本の世界観を楽しむというのも
大切な時間です。
でも、わたしは少なからず何か期待をして
本を読んでいます。
だったら、その期待に気持ちの面だけでなく、
行動でも上乗せしたいと思うのです。
例えば、手元に営業のテクニックの本が
あったとします。
これを読んだからといってすぐに
スーパー営業マンになれるとは
限りません。
限りませんというよりも慣れないことの方が
多いでしょう。
でも、そこから学んだこと何か1つを実践すれば
今までよりも1mmでも成長している可能性があります。
もしかしたら、実践した結果、失敗する可能性もあります。
でも、それは本だけで映えることのできなかった経験と
考えられるわけです。
失敗経験がたくさん盛り込まれているビジネス書というのは
珍しいかと思います。
筆者もきっと書けないような失敗を重ねて、
成功しその体験を本に残しているのだと感じています。
失敗は財産
失敗は本だけでは得られない財産です。
わたしはブログ毎日更新チャレンジをゆるく
スタートしています。
読書会でお世話になっている文章アドバイザーの藤本さんの
本を読んだのがきっかけです。
地方都市札幌でもブログを
書き続ければなんとかなるんじゃないかと
という思いで
わたしも書いてみようと思った次第です。
今日の本
ご案内
読書会情報
読書会情報はこちらからどうぞ!
しるし書店
(井田祥吾店)は「こちら」からどうぞ!