本棚の10冊で自分を表現する

イベント情報





読書会等のイベントは お知らせ もしくは Facebookイベントページをご覧ください。



メールでの参加申し込みは、



お問い合わせより件名「○月×日書会参加希望」でお願いします。

今日のブログ

ハッシュタグで「本棚の10冊で自分を表現する」というのがあります。

久しぶりにやってみました。

選んだ10冊は以下の通りです。

最近、思っていることが書かれている本を直感で選んでみました。
これを投稿したところ、こんなコメントをもらいました。

「魚座で、走る事が好きで、感謝をする事を大事だと思っていて、情熱的な自由人ですか?」

ここまではっきりと言われると照れますが、何一つ間違っているところはありません。

そういう人間でありたいと思います。

読書会情報とブログの更新案内はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

書いている人


2017/10/27 第7回 読書会「本の話をしよう」開催報告

自分の強み知っていますか?

関連記事

  1. 「これからの本屋読本」は本屋に憧れる人のバイブル…

    2017年7月の読書会で内沼晋太郎「これからの本屋読本」を紹介しました。…

  2. 人生はアソビだ!

    一冊の本を予約注文して購入しました。その一冊とは、あんちゃ「アソビくるう…

  3. 好きを仕事にするために

    自分の好きなことをもっと好きになる。好きなことで生きていけたらいいなと日…

  4. 石亀康郎『ふたりっ子バンザイ』を眺めて、思い出す…

    第10回ビブリオバトル@コワーキングSALOON札幌で紹介した本について書き…

  5. 返品のない月曜日

    札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。返…

  6. 感謝することは当たり前のことに目を向けること

    感謝をすることは当たり前のことに目を向けること札幌で読書会をやってます、…

  7. 自分という存在を理解するためにやれること

    自分の長所はなんですか?と聞かれて即答できるという方はなかなか少ないのではな…

  8. ひとり出版社、夏葉社 島田さんのお話を聞いて「仕…

    札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。「仕…

Twitter でフォロー

PAGE TOP