意味のあるものにするために

イベント情報



募集開始までお待ちください。

読書会等のイベントは お知らせ もしくは Facebookイベントページをご覧ください。



メールでの参加申し込みは、



お問い合わせより件名「○月×日書会参加希望」でお願いします。

今日のブログ

時間が余りある入院生活で何を書こうかなと考えています。

札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。

今日は昼寝という体力の回復の1日でした。

ご飯を食べたら、なんとなく横になり、の繰り返しでした。

流石にもう寝なくても良いかなと思った頃に、知人からLINEの通知が来たので、その返事をしました。

本を一冊読み終わったのですが、こちらは書評をするほんなので、またじっくりと書きたいなと思っています。

スマホで記事を書くほうが短くなります。

その分、サクッとした文章にもなるのかなと思います。

そこにどれだけ読んだ方にとって有益な情報として提供できているかは課題ですが、また調子が良くなったときに「あの記事」が良かったです、みたいなかんじのお言葉を頂けるような記事を目指します。

読書会情報はこちらから!




Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

お仕事・ご相談はこちらから!

書いている人


直感で行動する

書きたいことを書く

関連記事

  1. 変化を感じたければ変わらずにいること

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  2. ゆっくりでも歩み続ける

    今日から9月ですね。久しぶりに日記というか雑記を書きたい気持ちになりまし…

  3. やっぱり本を書きたい

    札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。本が…

  4. ちょっとしたサプリメントのような文章を書きたい

    12月18日からブログの毎日更新が続いています。「本を語る、人と繋がる」…

  5. 働き始めて7年間

    読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。「本を語る、人…

  6. 応援され、応援する読書会を目指して。

    札幌で読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。今年…

  7. 祝!札幌ゼロ読書会3周年!

    いつもありがとうございます。札幌ゼロ読書会主宰の井田祥吾です。主宰と…

  8. これからの文章目標

    とにかく書くという修行を自分に課しています。札幌で「本を語る、人と繋がる…

Twitter でフォロー

PAGE TOP