書きたいことを書く

札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@shogogo0301)です。

入院先からスマホで更新をしています。

前にも書いたかどうか、そこまで書いたかは覚えていないのですが、わたしは病を患っています。

今日はそのこととブログと読書会がどういう関係を持っているのかを考えてみようと思います。

ブログは元々は読書会の集客というのが始めたきっかけです。そこに私の思うことも書いて、どんな人がやっているのかなというのが伝わるブログにしたいなと思ってやっています。

そこに病の有る無しは別に関係ないというか、捉え方次第なのかなと思います。

個人的なことと読書会のことも書くとごちゃごちゃになるんじゃないかとも考えましたが、その辺りはカテゴリー分けで解消できるかなと考えて、そんな感じに落ち着きました。

noteもうまく活用できれば良いのですが、色々考え中です。

読書会情報

読書会の情報は お知らせ をご覧ください。

募集の案内はLINEでも行っています。

月初に読書会情報を配信しています。

申し込みはLINEからお待ちしています。



LINEの友だち検索「@pgc8174h」でも出てきます。

LINE オープンチャットへのご参加はこちらからどうぞ!

Facebookオンラインコミュニティはこちらから

音声でも本の紹介をしています

書いている人


意味のあるものにするために

動画にチャレンジ⁈

関連記事

  1. マンガは読書か?

    本が好きでよく読むんですよねと話をすると、マンガもいいですよとアドバイスをも…

  2. 生きるとは、今を大切にすること

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会を開催しています、本のチカラで…

  3. 新しい刺激を取り入れる

    こんにちは、読書セラピストの井田祥吾(@shogogo0301)です。読…

  4. 「自分らしさ」とはなにか?

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌ゼロ読書会を主宰しています、読書セラピ…

  5. 由来知っていますか?

    由来を調べるのが好きです。「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌で読書会…

  6. 相手の想像を超えるサービスを提供するために

    札幌で「本を語る、人と繋がる」をテーマに読書会をやってます、井田祥吾(@sh…

  7. 今降っている雨に対する考え方って?

    「本を語る、人と繋がる」をテーマに札幌で読書会を開催しています、札幌ゼロ読書…

  8. 誰かを傷つけることで幸せにならない

    人なのでパーフェクトな毎日を過ごせるわけでも失言をしないでいるわけではないと…

PAGE TOP